海外旅行にいくには、高いハードル! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今朝は、本当に寒かったですね。車の屋根に、霜がおりていました。カチンコチンに、凍っていました。

 

 

父と母で、「海外旅行に、行きたいね」という話になりました。息子も誘ったのですが、海外は、「電車が脱線したり、テロがあった、竜巻があったり、怖いから僕は絶対に行かない」と言われてしまいました。

 

息子が、テレビで見る海外と言えばは、事件や事故のニュースだけです。穏やかな観光地のニュースは、ほとんど流れません。

 

このため、息子は、海外は、毎日命の危険がいっぱいな所だと思っています。なので、怖いので、海外には行けないそうです。

 

娘は娘で、ひどい偏食があり、日本食、特に「ご飯」の無い生活は、考えられないそうです。

 

そんなわけで、わが家みんなで海外旅行に行くのには、高いハードルがあります。でも、いつか家族4人で海外旅行に行けたらいいなあと思います。

 

【今日のいいとこ探し】

 

作品展に出す絵、最後の1枚を、無事に描き上げました。今回のテーマは、「祭」のようで、着物の柄の他に、お祭りの小物を題材にしています。

 

「竿灯まつり」、「花笠音頭」などを、うまく画面に融合させていました。味のある絵になりました。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村