テレビ番組紹介~NHKの「キャンペーン」発達障害って何だろう~が始まります。 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。昨日、おばあちゃんの家で「ムラサキシキブ」という、植物が実をつけていました。鮮やかな紫色がきれいです。秋が深くなったと感じますね。

 

 

NHKの11月のテレビ番組の紹介です。「発達障害ってなんだろう?」という一大キャンペーンが行われます。

 

NHKが、総力を挙げて取り上げてくれることが、それだけ世の中的に、発達障害が身近になってきたという事だと思います。理解が広がり、ノーマライゼーションが当たり前の世の中になるといいですね。

 

ホームページより内容の抜粋)

 

「発達障害」とは何でしょうか?
“見えにくい障害”とも言われる発達障害。
人知れず、
“生きづらさ”を抱えている人も多くいます。
どうしたら軽減できるのか?
周囲の人に何ができるのか?
一緒に考えてみませんか。

Eテレだけでなく、総合を含めて、合計20番組あります。

◆アニメシリーズ
「ふつうってなんだろう?」
11月11日(日)から随時放送

◆先どり きょうの健康
11月16日(金) 総合 午前10:40

◆ウワサの保護者会
11月17日(土) Eテレ 午後9:30

◆おはよう日本
11月19日(月)~25日(日)のうち1日 総合 午前7時台

◆すっぴん!
11月19日(月)、20日(火) ラジオ第1 午前8:05

◆あさイチ
11月19日(月)~22日(木) 総合 午前8:15

◆きょうの健康
「全力サポート!子どもの発達障害」
11月19日(月)~21日(水) Eテレ 午後8:30

◆ハートネットTV
11月20日(火) Eテレ 午後8:00 (アンコール放送)
11月21日(水) Eテレ 午後1:05 「続・自閉症アバターの世界」
11月21日(水) Eテレ 午後8:00 (アンコール放送)

◆u&i
「なんで覚えられないの?~読み書きの苦手」
11月21日(水) Eテレ 午前9:00

◆ごごナマ(知っトク!らいふ)
11月21日(水) 総合 午後2:05 予定

◆クローズアップ現代+
11月19日(月)~22日(木)のうち1日 総合 午後10:00

◆所さん!大変ですよ
11月22日(木) 総合 午後8:15

◆きょうの健康
「あの人の健康法 栗原 類」
11月22日(木) Eテレ 午後8:30

◆インタビューここから
11月23日(金・祝) 総合 午前6:30

◆ドキュランドへようこそ!
11月23日(金・祝) Eテレ 午後10:00

◆地球ドラマチック
11月24日(土) Eテレ 午後7:00

◆発達障害って何だろう スペシャル
11月24日(土) 総合 午後9:00

◆今夜も生でさだまさし
11月25日(日) 総合 午前0:05

◆目撃!にっぽん
「“心の街並み”を描く ~アーティストAju~」
11月25日(日) 総合 午前6:15 (アンコール放送)

◆バリバラ
11月25日(日) Eテレ 午後7:00 (アンコール放送)

詳しい内容は、以下のリンクから確認できます。

https://www.nhk.or.jp/kenko/special/hattatsu/sp_1.html

以上です。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村