LADです。今日は、蒸し暑かったですね。最高気温29度、もう完璧に夏です。体がついて行かれません。
夜、自閉症の勉強会に参加してきました。その中で、自閉症の子を育てるうえで、大事なことを学びました。
まず、自閉症の人は、「独学の人である」ということです。
自分で見たもの、自分が経験したことが、間違いなくて、信用できて、安心できるのです。ですから、自閉症の人は、人から物を教わるのでなく、独学で解決しようとします。
ただ、大きくなって社会に出ていくことを考えると、「人からものを教われる人」にならないと、就労はできないそうです。会社の求める仕事ができない、自分勝手に仕事を進めることは、許されません。
人をマネる、「模倣」ができるようになることを、教える必要があるそうです。これは、小さいうちからできると良く、まずは、「同じ」という言葉と概念を育てるところから始めるといいそうです。
親がやっていることをマネて、うまくできたら「同じだね」と、褒める。親子で一緒にやって、できたものをお互いに「同じにできたね」と、褒めあうなどの、概念作りの積み重ねが必要だそうです。
この勉強会の先生の指導おかげで、息子は、人からものを教わることが、できるようになっています。
【今日のいいとこ探し】
電車とアニメキャラのコラボ作品、バージョンアップしてました。妖怪ウォッチの姫シリーズだそうです。綺麗な作品に仕上がっています。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。