LADです。今日は、最高気温も28度超えの上に、蒸し暑かったですね。まるで、真夏です。5月なのに、異常気象ですね。
このご近所の駐車場で、見かけない猫に会いました。どこかの家が新しく飼ったのでしょうか。それとも、野良猫でしょうか。
我が家の向かいのアパートの住人も半分くらい入れ替わりましたが、動物の世界も新しい出会いの季節です。猫ウォッチ、結構好きです。
我が家の娘が、高校1年生になりました。隣の県まで、高校に行っている関係もあり、行動範囲がずいぶん広がりました。
年頃なので、親としては心配です。胸、お尻がぎゅっと発達して、大人に近い体形になったのですが、本人に、性的対象にみられるようになったという自覚が無いのも困っています。
なので、年頃の女の子が、痴漢や性的被害、詐欺やいじめにあわないようにと考え、娘にしたアドバイスです。
ちょっと、具体的過ぎるところもありますが、想像力が働かないので、きっちり話をしました。
○満員電車では、「痴漢」がでます。もしされてしまったら、「やめてください」と、口でいう。手をつねるくらいはいいが、危ないので、無理に追いかけたり、大声で騒いだりしない。
○痴漢にわない方法は、ホームに並ぶとき、女性の後ろに並ぶ、座席の前に立つなど、自分の立ち位置を工夫する。
○好きな人が出来たら(特に、娘より年上の大学生や成人と付き合うなら)、エッチなこともするのかもしれないが、避妊をしないとダメ。学生時代に、妊娠して困るのは、女性である。
○周りの人が、目のやり場に困る服装はしない。胸元が大きく開いているシャツやキャミソール。スケスケのスカートや、ミニスカートで、下にアンダーパンツをはかないなどは、NG。娘は、背が低いので、上からのぞきこまれるので、要注意です。
○友達、先輩、知り合いでも、お金の貸し借りは、トラブルのもとなので、してはいけない。働かないで、お金がもらえる仕組みはない。うまい話には、裏ががあると思うように。
○手荷物は、手元から離さない。特にお財布は、目につくところに置かない。カバンの中に入れる時も、見えないところにしまっておく。
○さっそく体育祭の打ち上げがあるようですが、お酒は、絶対飲まない。門限は、夜9時を厳守(みんなと9時に別れるのでなく、家に帰り着くのが9時)どうしても、遅れるようなら、連絡をいれる。
○学校外のボランティア団体の立ち上げに、関わりたいというのですが、どういう団体かまだ、はっきりしていません。仲間内の連絡につかうのはいいが、自分の名前、連絡先、住所など、個人情報が公にんらないように注意。一度、インターネット上にあげたものは、取り返しがつかない。
○ボラんティアの件については、男性スタッフが多いようなので、二人きりにならず、必ず複数であうこと。何か、不安なことがあれば、親に相談すること。「お金を出して欲しい、○○を買って欲しい」などと言ってきたら、それは要注意。
○困ったこと、嫌な思いをした時は、親や先生など、大人に相談すること。自分だけで抱え込まない。「必ず、助ける」と、約束しました。
○外出先で、まったく知らない人でも、大人は子どもが「助けてほしい」といったら、必ず助けてくれる、特にコンビニやお店の店員さん、警察官や警備員さんは、頼れる人だと説明しました。
反抗期でもありますし、すぐに理解は、難しいと思いますが、話をしておかないと自分から、「気を付けよう」、「だまされないようにしよう」とは思わない娘なので、具体的に注意をしました。
【今日のいいとこ探し】
放課後デイサービス、だった息子。そこで、自分の描いている絵のアドバイスを支援員さんから、もらったそうです。
浴衣姿のアニメキャラを描いているのですが、髪型が決まらず困っていたそうです。相談をしたら、今どき風にカチューシャにするか、「かんざし」をすすめられたそうです。
「かんざし」と、いう発想がなかったので、自分で調べて見たら、着物姿にあうことがわかり、さっそく絵に描いたそうです。
それを、母に報告してくれました。新しい知識をえることは、すごくうれしいようです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。