LADです。やっと、年賀状書き終わりました。
「もっと、早くやればいいのに・・・」と、娘にダメだしされながらでしたが、頑張りました。午前中の郵便回収に間に合ったと思います。それでも、元旦に届かなかったら、ごめんなさい。
今日は、夕方から「エンタの神様」、「有吉ゼミ」など、お笑いの番組を家族で見て、盛り上がりました。息子は、お笑い芸人さんの芸をマネるのが、大好きです。
本来の記憶の良さがありますし、声色(こわいろ)を真似るのも、得意です。結構長いネタでも、完コピしてきます。お笑いが大好きな息子です。
実は、このお笑い好きに、息子は、とても助けられたのです。一般的に、子どもは、お笑い大好きです(大人もですが・・・)
小・中学校と、交流級に行くと、勉強についていけるわけでもなく、人と合わせて行動するのか苦手なので、グループ活動も浮きがちだったのですが、このお笑いネタの完コピは、男女ともにウケました。
休み時間や昼休みに、面白いことして、みんなを笑わすという、交流クラスでのポジションが出来きました。誰かと絡んで、ボケツッコミも、完コピですから、やることができます。クラスのお笑い好きな子と意気投合したようです。
電車大好きだけど、電車ネタは、ウケたり、話せる子が限られてしまいますが、「お笑い」は、万人ウケします。他にも、「毎日の占い」や、「天気予報ネタ」も、交流級で、話題になったようです。
息子は、お笑い好きに、救われたと思います。また、新しネタを仕入れましたから、お正月、いとこや親せき相手に、色々披露してくれると思います (⌒▽⌒)
【今日のいいとこ探し】
おばあちゃんの家のお手伝い、頑張っていってきました。
自分で切ったお餅を持って帰ってきました。おじいちゃん特性のお飾りも、持ってきてくれました。とても、活躍したそうです。
家に帰って来てから、お正月用の絵を仕上げていました。ポケモンキャラが、電車の前で、松竹梅のおめでたい柄の着物を着ています。
もう少し早めに出来上がれば、息子の年賀状に載せてもいいくらいの出来でした。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。