LADです。今日は、台風21号が近づいてきています。雨がひどくなる前に、家族で選挙にいきました。
息子は、来年から選挙権がもらえます。娘も、選挙に興味があるというので、連れて行きました。投票所受付で、見学用の名札をもらい、投票の様子を見てもらいました。
話変わって、息子は、本当に電車が大好きです。見たり、乗ったり、写真を撮ったり、本やビデオを見たり、プラレールやBトレインでも遊びます。
今回も鉄道の日のイベントで、レアな、限定品のロマンスカー「EXEα」のBトレインを、ためたお小遣いで、買ってきました。組み立て式のかなり精巧な模型です。
息子は、好きな電車つながりで、色々なことができるようになりました。
電車は、乗るのに乗車券が要ります。パスモもチャージしないとダメです。電車の本を買うにも、お金です。お金のことも、好きな電車と絡めると覚えやすいですね。
今回の買い物も、持っているお小遣いで、電車が何両買えるか、自分で計算していました。
小さい頃は、電車の名前で、ひらがな、カタカナを、少し大きくなると駅名で漢字を覚えていました。ただ「あいうえお」と、何回も書いても、覚えることはできませんでしたが、電車つながりなら、覚えられました。
他にも、電車の運用表や時刻表、電車の動画などを、スマホで見るために、検索が、うまくなりました。
「好き」なことなら、いろいろなスキルが広がりますね。我が家の場合、「電車好き」というところから、様々なことを関連付けて覚えてもらいました。
【今日のいいとこ探し】
明日から2週間、校外実習です。母に言われる前に、自分で持ち物をそろえていました。偉かったです。
台風のことをすごく気にしています。実習があるのか、無いのか、それはまだわかりません。通勤も、歩いていけるのか、無理で車で送っていくのか今の時点では、わかりません。
台風が行き過ぎてしまえばいいのですが、朝起きた時の状況で、どうするかを決めることにしました。それで、納得してくれたので、よかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。