LADです。今日は、最高気温28度まで上がりました。汗ばんでしまい、出先で上着を脱いで、半そでになりました。暑かったです。
帰り道の公園で、キンモクセイ絨毯を発見しました。今年は、花の付きは悪く、絨毯は、見れないと思っていたので、感激です。
息子と学校の先生と、月末に行く、職場実習先の事前面接に行きました。
今回の職場は、仕事内容が多岐にわたり、複雑です。外掃除、中のパブリックコーナーの掃除、書類の数えに、チラシのポスティングなどです。その日によって、やる仕事内容が変わるようです。
その中で、特に心配なのが、昼休みです。「1130~13:30の間で、お客さんの切れ間を見て、指示を出すので、それから、45分間です」と言われました。
突然、昼休みになって、さらに自分で45分間を計って、職場に戻って来るのは、絶対無理だと思いました。
なので、母から以下のような提案をしました。
昼休みに入る時間を、本人と確認。さらに、その時間から、45分後が何時何分になるかを、本人に伝えてくださいと、お願いしました。
もし「ぴったり始業でなく、5分前集合なら、最初にそれを本人に伝えてください」とお願いしました。こういう提示なら、息子にもわかりやいです。
前回の実習で、昼休みの終わりのメリハリがついていないと言われたので、うまく直していければと思いました。
【今日のいいとこ探し】
職場実習先の始業時間の早まり、使おうと思っていたコミュニティバスが、使えないことがわかりました。朝、30分かけて、歩くことになりました。
「バス」から、「徒歩」への変更、受け入れ難いかと思ったのですが、「大丈夫です。歩いてきます」と、自分から言って、納得してくれました。よかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。