LADです。今日は、中学校の相談室でした。娘の高校進学の件を、昨年度の最新の受験情報を踏まえながら、話してきました。いよいよ高校受験ですね。
昨日の物事を忘れないようにする工夫です。自宅で私が実践していることです。
1)冷蔵庫にホワイトボードが貼ってあって、それに、「急ぎやること」、「後でもOKなもの」、「買い物欄」を用意して、書いておく。冷蔵庫は、必ず使うので、目につき思い出しやすいです。
2)家族の予定の書いたカレンダーを持ち歩く。もしくは、縮小カラーコピーをして持って行く。スケジュール帳だと、予定をカレンダーに写し忘れるので、この方法をとっています。
3)学校からの通知(手紙)は、写メやカメラにおさめて、外出先でも、見れるようにしておく。
4)手のひらに、小さくボールペンで「必要なこと」を書いておく。お風呂で洗えばすぐ落ちます。自分の身につけているので、忘ません。
以上の工夫で、なんとか乗り切っています。自分にあった方法が見つかると楽になります。
【クスッと、コーナー】
先日、ぼ~っとしていて、作りそびれた「あんかけチャーハン」を、リベンジで作りました。
お腹が減っていたのか、息子、写真を撮る前に、食べ始めてしまってました。食べかけの写真です (^_^;)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。