LADです。今日は、一日寒い雨でしたね。ご近所のお庭で、ハナカイドウが満開になっていました。
今朝の朝日新聞の「天声人語」に、アメリカのセサミストリートに、「ジュリア」という、自閉症の4歳の女の子キャラが登場したと載っていました。
アメリカでは、68人に1人が自閉症といわれているそうです。そんな子を持つ親からの要望で、今回、出演が決まったそうです。5年間の準備期間を経て、実現したのだそうです。
また、パペットを操演しているのは、自閉症の息子を持つお母さんだそうです。
呼びかけても反応しなかったり、思もったことを口にだしてしまったりするジュリアを、「それは、君を嫌いなわけじゃない」とか、「雑音を嫌がるのは、耳がとてもいいからだよ」などと説明しています。
エルモが、他の友だちに紹介する時、「ジュリアは、他の子とちょっとやり方が違うんだよ。自閉症だから・・」と、自閉症という言葉を使って説明します。
自閉症スペクトラムの子への対応の仕方、理解を呼び掛ける内容になっているそうです。
小さい頃から、自閉症の子と、仲良く遊ぶにはどうすればいいかを学べる、いい番組ですね。
ただ、残念ながら、日本で、セサミストリートの放送がありません。見てみたかったです。残念です。
【今日のいいとこ探し】
放課後デイサービスで、小さい子も一緒に、電車の写真新聞作りをやったそうです。
自分の撮った写真ですから、自分のやりたいようにやりたかったはずですが、「いっしょにやりたい」と、集まって来た小学生を嫌がらず、みんなで、新聞を完成させたようです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。