LADです。今日は、最高気温20度超え、春一番も吹きました。本当に暖かいですね。テレビでやっていましたが、今が旬の「菜の花」、暖かすぎて、予定より早く花が咲いてしまい出荷に影響がでているそうです。
発表会に来ているお母さんから、別なクラスだけど、気になる子がいると相談がありました。
その子は、校門の外で、待ち伏せられて、帰りたくないのに、無理やり一緒に帰らされているようです。昨日は、学校帰りに禁止されているコンビニに、みんなで寄ったそうです。
その子は、自閉症スペクトラムです。知的には高く、温和でやさしい子です。いじめる子たちに逆らうと、「教室で居場所が無くなって困る」ということを、理解しているので、逆らわないのです。
拒否するのでなく、いじめっ子の前では、そのグループにふさわしい態度がとれているということです。これは、すごい社会性、コミュニケーション能力ですね。
息子なら、嫌だから逃げ出してしまうか、いじめっ子を怒らす態度をとってまずい立場になってしまうと思います。
実際のところは、息子は、いじめっ子からは、相手にしてもらえていないようです。社会性が低いので、相手としては、面白みがないのでしょうね。トラブルに巻き込まれなくて良かったです。
今回被害にあった子のことは、学校と親御さんに連絡しました。これから、対応をとってくれると思います。
これから、個人面談なので、「来年度は、同じクラスにしないで欲しい」と言うよう、アドバイスしました。安心して学校に行けるようになるといいですね。
【今日のいいとこ探し】
今日は、養護学校の1年生の学習発表会でした、息子は、メロディーホーンの担当で、両手で2本持って演奏していました。上手でした。
昨日、清掃技能検定で、今日、発表会。さすがに疲れたようで、夕方、コタツでうたた寝していました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。