LADです。今日は、子ども達は、冬休みの宿題。親は、家の中の掃除(台所、ふろ場、玄関周り)とお正月飾りを飾りました。お飾りは、親戚のおじさんが、藁から作ってくれて、ウラジロやダイダイ、水引で飾り付けるのは、母がしてくれます。全部手作りです。
親戚に配る息子の成長新聞を書きました。今年1年を振り返るいい機会です。ブログを書くようになって1年に1回だけになりましたが、息子の成長記録です。
《今年の内容》
○養護学校入学 自立通学していることや、マニアな話ができる鉄友が出来たことなどです。
○就労に向けて クリーンサービスの清掃検定2級をうけることや、実習でいったパン製造やカフェ体験などの報告です。
○お年頃で、異性に興味が出てきた 教育実習生や体操のコーチにメロメロなこと。でも、一番好きなのは、妖怪ウォッチのふぶき姫です。
○体力作り 養護学校の朝運動やトレーニングジムに通い始めたこと、でも、一番の筋トレは、重さ8キロのリュックを背負って外出する事です
○好き嫌いのベスト3
年に1回ですが、これを楽しみにしてくれている親戚もいるので、続けたいと思います。
明日から、実家へ帰省します。実家のパソコンで、ブログを更新するので、うまく書けないこともあるかと思います。投稿に失敗したら、ごめんなさい。では、よいお年をお迎えください。
【今日のいいとこ探し】
夕飯のお鍋のうどんを買い忘れていた事に気がついて、買いにいこうとしたら、息子がうどんを打ってくれることになりました。
午後から、お父さんと、手打ちうどんを作ってくれました。ちょっと太めでしたがおいしかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。