LADです。昨日から、スケジュールが過密でお疲れモードです (´д`lll)
これは、愚痴です。昨日は、朝9:30運営委員会の準備、10:00~息子の参観&宿泊説明会、15:30娘の三者面談、特例子会社からの見学についての意見聴き取り。今日は、8:20集合で特例子会社見学、夕方~夜、勉強会で、出ずっぱりでした。
自分でコツコツ仕事はいいのですが、人と関係する仕事は、気を遣うので、とても神経が疲れます。明日は、ちょっとのんびりしたいものです・・・・
今日は、東京まで、特例子会社の見学に行ってきました。この会社の特色は、以下の様です。
○13名の障害者は、発達障害、知的障害、肢体不自由、精神障害の4障害の人が一緒に働く
→お互いに不得意を理解して、一緒に仕事をし助け合うことで、個々の状態がよくなる
○13名のリーダーは、精神障害のある方がつとめている
→障害のある人が上司の方が、社員の困り感や支援してほしいことが理解できる
○親会社のうつなどの休職者の復帰プログラムの一環として、特例子会社の社員へ講演をしています
○特例子会社は、ハローワークを通じてしか、求人をしません。
○電車を乗り継いで1時間かかる場所でしたが、電車の中で時間つぶし(iPod、本を読む、ゲームをする等)があれば、通えなくはないといっていました。
○法定雇用率が上がって来たので、企業が障害者枠の募集を、あちこちでしているようです。大手の方が、雇用する人数が多いので、ねらい目だそうです。
とても素敵な会社でした。息子をどんな風に、育てて行けばいいのかのヒントを沢山もらえました。有意義な一日でした。
【今日のいいとこ探し】
この間から、一生懸命描いていた、妖怪ウォッチの吹雪姫シリーズが完成したそうです。わざわざ母に、ブログに載せて欲しいと言ってきた力作です。特徴がよくつかめていますね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。