LADです。自閉症の親の会の、会報発行日でした。
半年に1回だけなのですが、編集、校正、印刷、発送と、たいへんです。でも、この広報を出すことで、少しでも、地域で活動する自閉症の親の会のことを理解してもらえたら、うれしいです。
今日、「光ととともに・・・別巻」が、完全完結版として、発売になりました。6年前にお亡くなりになった戸部けいこ先生のネーム部分(中学校篇29・30話)に、盟友の河崎芽衣先生が、ペンを入れ、ラストに加筆し、完結させた作品です。
絵のタッチが違うので、最初は、違和感があったのですが、内容は、「光とともに・・・」の世界観を守っていて、とても素敵なラストでした。
光君は、中学生になり、養護学校への進路のことを、お母さんとお父さんが話し合うシーンがありました。実は、息子が3歳の時、診断を受けるきっかけになったのが、「光とともに・・1・2巻」を本屋で見つけて、「息子のことが書いてある」と思ったからです。
わが家の息子は、光君を追い越して、養護学校高等部1年生になりました。感慨深いです。
「光とともに・・・」は、自閉症のことだけでなく、発達障害のこと、いじめ、DV、児童養護施設の問題など、幅広い社会問題を取り上げて、読み手に訴えかけて来ました。テレビドラマ化され、海外、20か国以上で、翻訳されて、出版されています。
小学校の支援級、中学校の図書館に、バックナンバーを寄付させて頂いています。この完結編も、お届けに行こうと思います。
バックナンバーは、秋田書店から単行本で15巻刊行されています。
【今日のいいとこ探し】
朝、雨がまだ降っていなかったのですが、息子は自分で、天気予報を見て、「午後、帰る時に雨が降るから、ショートブーツで行く」と、言って雨用のハーフ長靴で出かけました。
自分で、考えて、準備が出来て偉かったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。