思い思いの母の日 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、母の日でした。娘と息子&父が、それぞれにカーネーションを買ってきてくれました。お花いっぱいです。


カーネーション


夕飯を、主人と息子が作ってくれました。ホワイトアスパラガスの肉巻き、水菜サラダは息子作です。でも、昼間は、思い思いの母の日でした。


母の日ディナー


それというのも、息子は、朝から、おばあちゃんの家に、1人旅で、電車で出かけていきました。私からの、母と父へのプレゼントを持っていってもらいました。


娘は、テスト2週間前なので、午前中は、親が問題を出してのテスト勉強。午後からは、テスト対策の塾に行っていました。


主人は、時差と疲れのせいか、午前中爆睡。午後から海外出張の報告書書きに、衣替えと忙しかったです。


母は、明日の親の会の総会準備と、出窓の観葉植物の植え替え、グリーンカーテンのゴーヤとキュウリのネット張りをしました。


GW最後の日でしたが、子ども達が自立して来たので、家族で動くというより、それぞの休日という感じでした。成長を感じますね。


【クスッと、コーナー】


妖怪ウォッチのマクドナルドのカレンダー5月ですが、ジバニャンが、こいのぼりの口に入って(食べられて)いる絵があります。


それを見た息子が、「猫が魚食べるならわかるけど、これって逆だよな」と、言っていました・・・・( ´艸`)



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村