作業班が、クリーンサービスに決定!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、久しぶりの学校でした。娘は、2年生になって、色々話せる友人が出来たようで、楽しそうに学校へ通っています。ほっとしています。


息子の養護学校での作業班が、クリーンサービス班に決まりました。親や本人の希望で決めるわけでなく、親からの特性の聴き取りや本人のやる気、能力を見て、先生が決めます。


これから、1年間、就労に向けて、お掃除の仕方を基本から学びます。障害者就労で、今一番、需要があるのが、清掃作業だそうです。場所は、会社から、駅やスーパー、老人ホームなど、幅広い会社に就労先があるそうです。


実は、昨年から、養護学校独自のクリーン検定が始まったそうです。年に数回、実技の技能検定があるので、かなり本格的なスキルが学べると思います。期待が膨らみます。


さらに、部活動も、1年生3人の狭き門をくぐり、パソコン部に決定しました。資料入力やExcelなども教えてくれるそうで、こちらも就労につながります。


本人も、第1希望がパソコン部だったので、大喜びです。


養護学校へ入学して、クラスメイトに刺激をもらい、先生に、見守られながら、勉強もがんばっています。とても落ち着いているので、よかったです。


【今日のいいとこ探し】


主人のイギリス出張のお土産です。馬グッズがこんなに沢山、感激です。息子にも、飛行機と地下鉄グッズを買ってきてくれて、娘には、ぬいぐるみとペンダントでした。お父さんの家族サービスに感謝です。


馬グッズ



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村