LADです。今朝は、一段と冷え込みました。車のフロントガラスに、霜が降りて、氷の結晶ができていました。ご近所の金魚鉢の水も凍っていました。でも、これが、例年の暮れの寒さなんですよね。
金魚は、底の方で元気に泳いでました。
冬休みのしおりの生活目標に、「一人で、電車で遠くまで行く」と、書いた息子。
今日は、主人と待ち合わせで、家から一人で、電車に乗って、主人の会社の近くの駅まで行きました。そこから、ヨドバシカメラに、買い物に行ったのです。
息子は、クリスマスプレゼントのスマフォも、積極的に、使いこなしています。
待ち合わせ場所は、駅の改札を出たところの本屋さん。仕事納めの主人からのメールをもらい、それに、何時何分の電車に乗るか決めて、メールで返事をしていました。
持ち物、服装も、自分で選んで、カメラ、スマフォも忘れず持って行きました。唯一、母に聞いたのは、持って行く、お金のことでした。
お金と言えば、PASMOチャージ用に1000円。何かあった時用に入れておく1000円で、2000円ねと渡したら、2000円分チャージしてしまいましたが、これは、紙に書かなかった母がいけないですね。
困ったことがあったら、スマフォで連絡してくるように言ってありましたが、それがかかることもなく、ちゃんと時間までに待ち合わせ場所に行けたそうです。
明日は、おばあちゃんのうちまで、1人旅します。ちゃくちゃくと、息子は、1人で電車に乗るスキルをあげていますね。
今度は、わざと、待ち合わせ場所に、主人が行かないようにして、主人に電話をかけたり、母にヘルプが出せるか、確認してみようと思います。4月からの電車通学、何とかなりそうな気がしてきました。息子の成長、著しいです。
【クスッと、コーナー】
午前中、「自分の部屋の大掃除をする」と言って、2階へ上がった息子。戻って来て、「きれいになった」と言うので、行ってみると、プラレールの巨大なジオラマが、部屋の床いっぱいにできていました。
大掃除というより、プラレール作っただけのような気がしますが…・ ( ゚ ▽ ゚ ;)
まだ家の中、何も大掃除していないので、良しとします。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


