息子の1人お泊りの顛末記 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、おばあちゃんの家へ、息子を迎えに行きました。敬老の日のお祝いも持っていって、のんびり過ごしました。おじいちゃんの捲いた、コスモスが今年も綺麗に咲いていました。


コスモス2

コスモス


朝一、確認の電話を入れたところ、息子の様子がわかりました。また、実家へ帰ってから、実際におばあちゃんから話を聞き、その後、息子からも感想が聞けました。


まとめとして言うならば「1人でお泊りは、大丈夫」と、いうことです。息子も、自信がついたようです。


おじいちゃんが、「1人で寂しいなら、一緒に添い寝してやるぞ」と言った時も、「1人で大丈夫」と、断ったそうです。1人で風呂に入り、歯磨きもして、10時には、寝たそうです。


ただ気になったのが、「やることない、暇だあ」と、よく言っていたことです。自分一人では、何をしていいか分からなくなってしまうようです。


あと、お風呂が熱かったそうですが、どうしたらいいか分からなかったので、湯船に入れなかったそうです。蛇口をひねれば、お水が出るのですが、どうしたら良いかわからなかったようです。これも、きちっと教えてないかないとダメなことですね。


【クスッと、コーナー】


感想を聞いたところ、「1人で大丈夫だよ」、と答えた息子ですが、その直後、「お母さん、ほっぺすりすりしていい」と言って、ポケモンのデデンネのマネで、母にスキンシップを求めてきました。


家に帰ってきたら、息子が珍しくソファーで「うたた寝」していました。きっと見えないところで、がんばって、気を張っていたんですね。



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村