LADです。今日は、午後から雨が降るといっていたのですが、結局降らず、いいお天気でした。
昨日、剪定した、月桂樹の隣に生えているフェイジョアが、きれいで可愛い花をつけていました。日が当たるようになった途端、一斉に花が咲きだしました。お日様の力は、偉大ですね。
今日は、今年度からのお仕事、「洗剤のストックが無くなったら買いに行く」というお仕事を、「はじめて1人でお使い」でいきました。
いままでは、母と買い物に行っている時に、息子に言われて、仕事用の洗剤を買っていたので、母と一緒でなく、初めて1人のお使いです。
ストックは、洗剤と柔軟剤それぞれ1個だったのですが、息子から提案がありました。
「1個だとすぐ無くなってしまうから・・・1個でなく、2個買ってきたい。」というのです。自分で考えたことで、それの方がいいと思ったので、即、採用しました。
洗剤4個分のお金を財布に入れて、カメラを持っていざ出発です。店の近くで電車を見る時間を含めて、予定通り20分で帰ってきました。
おつり、レシート、ポイントカードをきちっと返してくれました。
ただ声がけしなかったら、買い物袋から、買ってきた洗剤をだして、ストックの引き出しに入れるのは、忘れてました。「買ってくる」クリップの存在も忘れてしまったようで、まだまだ課題の多い仕事ですね。
でも、これは、1人暮らしや自立を考えた時には、大事なスキルですね。
【クスッと、コーナー】
今日は、1か月に1回の和太鼓サークルに主人と出かけました。4月をお休みしてしまったので、2か月ぶりでした。
家で、主人がスマフォに撮った先生の動画を見ながら、きちっと予習をしていました。久しぶりに太鼓をたたく息子をみましたが、ずいぶん打ち方も様になってかっこよかったです。
その後のみんなとの練習の時には、気合が入り過ぎたのか、強く叩きすぎて「手が痛い」と言っていました。力加減が難しいようです ( ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。