LADです。今日は、風邪は冷たかったですが、気温は暖かったですね。玄関の横のクロッカスが満開になっていました。色々な色のミックスだったはずなのに、なぜが全部黄色です???
夕飯の時に、見ていた健康番組で、善玉コレステロールと悪玉コレステロールの話をしていました。その数値が正常値内でも、その比率が2:1以内でないと動脈硬化や心筋梗塞の危険性があるという話しで、その対処法の説明がありました。
それを見ていた息子が、「ぼくも、運動不足だから、この体操しなきゃ」といって、真剣にテレビでやった体操をしていました。
さらに、「豆腐」がいいとも言っていたら、「明日の朝から、毎日豆腐をだしてね」と言われました。健康レシピの再現で、水菜サラダや、土鍋豆ごはんなど、わが家の定番になったものもあります。
こんな感じで、健康番組でやった「体にいいこと」は、増えていきます。、めんどくさくてやめることもありますが、それはしょうがないですね。どれも、「体にいい」といわれていることなので、周りに迷惑がかからないかぎり、OKとしています。
息子は、痩せていて、それでいて筋肉質です。これも、毎日、学校まで約1.5㎞を4キロのリュックサックを背負って走って通っているからだと思います。体力作りもばっちりですね。少し、息子にあやかりたいものです。
【今日のいいとこ探し】
今日も百人一首をやりました。最初は、坊主めくりだけのはずが、なぜが、また全部やることになりました。
母が読み手、子ども達が一緒にやったのですが、結構下の句まで覚えている息子が断然優位でした。娘と、取り合いになったら、さくっと、「○○ちゃんでいいよ」と、譲ってくれました。ずいぶん、お兄ちゃんになりましたね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

