LADです。今日は、台風19号が近づいていますが、まだ、そんなにひどくなっていません。明日は、小学校と中学校は、秋休みなので、学校の心配しなくてよくて、助かりました。
台風19号、だんだん、日本列島に近づいてくるのを、テレビや新聞で見ていた息子。昨日ぐらいまでは、そんなに気にしている風もなかったのですが、今日は、だんだん心配になってきたようです。
上陸場所などとチェックしていたのですが、電車が西日本から、どんどん遅延や運休など、運転見合わせ
情報が、次々に、テレビに映し出されました。暴風雨の映像もかなり、激しいところばかりが、映されます。
もう、不安で不安でしょうがなかったんだと思います。「あ~、○○線がとまった」、「新幹線もダメだ~」と、だんだん声が大きくなります。うろうろして、独り言が全開です。
もうテレビを見せていてはいけないと思い、テレビを消して、寝るように言いました。激しい映像が見えなくなって、ほっとした感じでした。
子どものうちは、あまり過激な情報を与え過ぎないように、親が調整をしないといけないですね。
明日の朝には、台風が抜けているといいですね。
【クスッと、コーナー】
昨日の実家からの帰りの車の中で、「明日、セブンイレブンに行きたい」と言われました。「お小遣いで、プリキュア新聞を買いたい」というのです。
今日、買ってきた新聞、すみからすみまで熟読。新しくできた自分の机に、飾ってました ( ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。