LADです。今日は、朝、3時起きで、主人と子供たちと甥っ子で、ワカサギ釣りに出かけました。私は、主人の実家でお留守番でした。
主人のお母さんが、柿が、好きなので、近所の柿園で、柿を買いました。1皿、500円と言われて買ったら、「色が悪いし、小さい奴は、おまけだよ」いって、元の数の倍近い柿をもらいました。台風前にとってしまわないとダメだそうです。大サービスでした。
ワカサギ釣りは、渋い釣りで、なかなか釣れなかったようです。かなり冷え込んでいて、たいへんだったそうです。
息子は、ちゃんと3時に自分で起きてきて、釣りの時にも、えさ付けと、魚外し以外は、自分のことは自分でやれていたそうです。
ただ息子は、釣りより、海賊船の方が気になったそうで、せっかく針にワカサギがかかってリールを巻いていても、近くを海賊船が通ると、竿を放りだして、写真を撮ってしまうそうです。困ったものです。
4人で朝から、昼間まで釣って、750グラム。家に帰ってきてから、マリネ・フライ・唐揚げにして美味しくいただきました。
【クスッと、コーナー】
娘の話です。魚を針から、「気持ち悪い~」と外せないという娘に、主人が「生きてる人と死体だったらどちらがいいんだ。生きてる人だろう。それと同じことだから、生きてる魚は、触れるだろうと」 と言われて、魚を外せるようになったそうです。
まあ、死んでいる魚は、さばけるんだから、生きている魚は、大丈夫なはずなんですよね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。