LADです。台風18号は、あっという間に通し過ぎた弾丸台風でしたね。一時的に雨と風がすごかったですが、わが家には、目立った被害はありませんでした。
避難させていた植物は、真水で洗った後、元の位置に戻しました。グリーンカーテンも真水できれいに洗いました。台風の雨は、塩水を含んでいるので、塩の洗い流しをしっかりしないと植物は枯れてしまいます。
娘の熱が、薬を飲んでも下がりきりません。あがったり、下がったりを繰り返していました。今日は、ずいぶん気分もいいようですが、まだ、明日学校へ行けるかは、微妙です。
具合いが悪い時、娘は、なぜがリビングで、家族と居たがります。寂しいのでしょうが、出来れば自分の部屋で安静にしていて欲しいです。
あと、熱を測っていると、自分の体調がわかりやすいようで、起きてくると、1日に何回も何回も体温を計ります。そんなにしょっちゅう計っても変わらないと思うのですが・・・、心配性です。
母も、今日は、月1回のつらい日でした。台風が来ていたせいもあるのですが、体がだるくて、頭痛もしました。そんな時には、子ども達には、宿題やゲームをしてもらって、15分でも、30分でも寝させてもらいます。それで、ずいぶん楽になります。
あとは、とにかく食べること、体調が悪い時でも、食べて体力が落ちないと早く治るような気がします。
息子は、体調が悪いとあまり要求をせず、とにかくじっとしています。食事もあまり食べない感じですね。まるで、野生動物の様です。でも、元気になると、取り戻すようにがっつり食べます。
具合の悪いのを、人に伝えることができるようになったのは、最近です。薬の力で楽になるとわかってからは、自分で、必要な薬を飲めるようになりました。ずいぶん成長しました。
【今日のいいとこ探し】
電車と鷹の爪団のコラボの絵を描く息子。今日は、ちょっと違う登場人物が描かれていました。休校の対策の為に借りた、鷹の爪団のビデオの中の一コマのようです。
春日部駅の東武スペーシアの前で、悪役と戦う鷹の爪団の絵です。
気に入った、自分の好きなキャラしか描かないのですが、悪役も細かく丁寧に描かれていて、よく似ています。絵のレパートリーが増えました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。