LADです。明日から、小中学校ともに、新学期が始まります。宿題は終わっていたので、明日の学校の準備と部屋掃除をしてもらいました。半日、かかりましたが、母の手伝いなく、きれいになりました。
掃除は、きちっとやってくれたのですが、今日は、娘も息子も母の逆鱗に触れました。夏休み最後の日なので、穏やかにいきたかったのですが、夏休み中の母のストレスもたまりにたまっていたので、爆発してしまいました。
まず娘が、朝一、いつものようにシュガートーストを焼いたら、「今日は、そのまま食べたかったのに、勝手にシュガートーストにした」と、駄々をこね、パンを捨てようとしたのです ヽ(`Д´)ノ
食べ物を粗末にすることは、許せません。我慢して食べるようにいったのですが、どうしてもダメでした。冷凍して、明日の朝に食べるという事で、決着しました。
息子は、独り言のことです。明日から始まる学校への不安からなのか、今日は、朝から、独り言のオンパレードでした。落ち着く為なので、たいがい、許しているのですが、今日は、限度を超えていました。
テレビも聞こえない、母が食事をしていても、電話をしていても、かなりの音量で話し続けました。「リビングはみんなの場所だから、小さい声にするか、大きい声でしゃべりたいなら、自分の部屋に行ってください」と、お願いしました。
すると、息子が「ダンッ」と壁を叩きながら、母に向かって「出ていけ!」と、言うではありませんか。おそらく、テレビのセリフのマネで、何か自分の気持ちを表す言葉だったのかもしれませんが、母の逆鱗に触れました。
「出ていきたければ、出てけ!!」と、大爆発してしまいました。
感情的に怒っても、しょうがないのですが、今日は、兄妹両方に雷を落としてしまいました。明日から、学校ですから、そんなにイライラしないと思うのですが、夏休みは、やっぱり疲れますね。
【今日のいいとこ探し】
昨日のブログに書きましたが、住んでいるところから、武道館までをエアバイクで走る件ですが、なんと今日20キロ以上走って、日本武道館へ、たどり着きました。息子の大好きな路線の駅間の距離をしっかり数字で載せているので、モチベーションが高かったようです。
「支援級の先生に見せる」と言って、連絡帳へ入れていました。自分がやり遂げたことを、先生に報告したかったんですね。褒められると、うれしいんでしょうね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。