LADです。今日は、親の会の県連の役員会に朝から出かけていました。
子供たちは、朝の3時起きで、主人と海釣りに出かけました。朝から、4時間で、イワシ400匹の大漁でした。海釣り施設だったそうですが、子供たちを含め、周りと比べてもかなりの数、釣れたそうです。
「なんで、他の人と比べて釣れるの?」と、聞いたら、子供たちに、魚のいる棚(水深)をきちっと見る方法や、釣れなければどうすればいいかなど、かなり専門的なことを主人が、教えていたそうです。
海釣り施設で釣りをするのも、3年目で、魚も外せますし、ずいぶん、子供たちも慣れましたね。
家に帰って、料理が大変だったようで、母が、夕方帰ってきたらまだ料理をしていました。最後のお手伝いをちょこっとしただけで、美味しいイワシ料理をごちそうになりました。
刺身、唐揚げ、梅煮、ハンバーグ、酢の物他、イワシ三昧でした。
【クスッと、コーナー】
息子に、唐揚げを皿に盛ってもらったら、井桁に組んでありました。「ジェンガポテト」だそうです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。