LADです。今日も、暖かくて過ごしやすい日でしたね。近所のお庭のつつじが咲き始めました。
今日は、午前中、親の会の定例会、午後一に、娘の授業参観に行って顔を出して、2時半から息子の中学校の保護者会に行ってきました。娘の方の保護者会は、主人が会社を休んで出てくれました。修学旅行や、宿泊学習、役員決めなど、どうしても参加しておきたかったので、手分けして、両方に参加しました。
中学2年生の懇談会では、息子の障害について、話をしてきました。息子の好きなものや、交流する授業についてを説明し、何か困ったことがあれば、私に直接言うか、担任の先生に言ってくださいと、お願いしてきました。
これで、親が出来る、新学期の支援は、終わりました。あとは、息子のがんばり次第ですね、早くクラスになじめるといいのですが・・・・
【クスッと、コーナー】
実家からもらった筍で、タケノコご飯をつくりました。息子のリクエストです。付け合わせは、筍のお吸い物をつくりました。息子は、「タケノコご飯大好き」と言って、おかわりしていました。
今日のクスッとは、息子ではなく、娘です。濃い味好みの娘には、お吸い物がおいしくなかったようで、「お母さん、おつゆに、味噌入れていい?」と言って、お椀に味噌を入れて溶いて飲んでしました。
そんなので、美味しかったのでしょうか? ( ̄_ ̄ i)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。