LADです。今日も暖かったですね。朝晩は、冷え込むのに、昼間はシャツ1枚で平気なので服装に困りますね。
玄関前のチューリップが、満開になりました。息子は、いろいろな色が咲くので、「フラペペが来そうだね、来たら、ぼく冠を触るんだ・・・」と、花好きなポケモンが来てくれないか、楽しみにしているようです (=⌒▽⌒=)
新学年が始まって、親や先生が思ったより落ち着いて見える息子ですが、かなりストレスを感じているようです。
以前から、学校でがんばると、家でストレス発散するために、人を寄せ付けず、好きなことに没頭する傾向があったのですが、いままでは、こんな感じでした。
水風呂に1時間入りクールダウンする
好きなアニメをずっと見続ける
プラレールをずっと走らせる
などの、まあ、見守っていればいい感じで、母に困った感はなかったのですが、やはり思春期で、エネルギーが余っているのでしょうか、今回の行動は、違いました。
iPodで好きな曲を、大音響で聞きながら、ヘッドバンスキングしながら、こぶしを振り上げ、大きな声で歌う!!
ちょっと、大丈夫? ( ̄□ ̄;)!!
と心配になってしまう、ストレス発散方法に出ています。声をかけても、ほとんど聞きません。とにかく、好きな曲に没頭。
ただ、息子の好きな曲が、女性ボーカルや男性でも高音域で歌う曲が多いので、その歌声は、かすれて苦しそうです。
ひとしきり、歌ったあとは、すっきりしているので、付き合っていますが、うるさいし、ちょっと近所迷惑ではないかと思っています・・・・
しばらく、新学年ショックから立ち直るまで、歌って踊るストレス解消法に、おつきあいします ┐( ̄ヘ ̄)┌
【クスッと、コーナー】
桜がもう終わりで、散り始めています。あちこちで、桜吹雪が見れるのですが、息子が、花びらが落ちてくると、もう夢中で周りが見えません。
手で受け取ろうとして、もう大騒ぎです。道路で車とぶつからなければいいのですが、けっこう走り回ります。制服を着た中学2年生の男子が、花びら追いかけてはしゃいで姿は、ちょっとかわいいです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。