息子の見えてなさ加減・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。 今日は、午後から暖かくなりましたね。17度には、届かなかったようですが、15度くらいはあったようです。


今日は、中学校のお母さんたちとランチしました。今年の息子のクラス、2組は、本当にいいクラスだったことがわかりました。


他のクラスのお母さんは、「来年のクラスがえを楽しみにしている」と言っていましたが、2組のお母さん達は、「このままのメンバーで、担任の先生もこのまま持ち上がって欲しいと」と、口をそろえて言っていました。息子は、素敵なやさしいクラスメイトと一緒にすごせてよかったです。


テレビの踊りを見ながら、超真面目に「こういう風に、ちゃんと腕をあげて、背筋を伸ばして・・・」とうんちくを語りだした息子。


母と娘が、「ハイハイ・・・」風に、いい加減に聞いていたら、「真面目にやってるんだから、ちゃんと見なよ!!」と、怒る息子がいました。


でも、その背中には、胸にあるはずのポケットがありました。「真面目にやってる」と言われても、これでは、ちょっと・・・・・自分の見えてなさ加減が半端でないです・・・


背中ポケット


【今日のいいとこ探し】


モジバケルの最後の1個がついに集まって、コンプリートされました。どうしても「壊」バケルの、紫色が欲しかったようで、母にねだっていました。


やっと、近所のスーパーで買えて、それを渡すと、「お母さん、ありがとう。感激だよ」とお礼の言葉を言われました。きちっとお礼を言えてえらかったです。




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村