代休の1日。 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。台風26号は、本当にすごい雨風でしたね。ただ、私の住んでいるところは、朝の8時には、雨もあがり、夕方には、晴天でした。台風一過ですね。これなら、学校大丈夫でしたよね。


自閉症スペクトラムの窓-台風一過


でも、学校が休校なのは、昨日から決まっていたので、しょうがなかったです。でも、子どもたちは、朝から、ダラダラ、グデグデビデオを見てばかりなので、、急遽、スケジュールを組みました。


娘は、部屋の片づけ、息子は、社会の宿題の直しをしました。南アメリカの産業なのですが、私の学んだ頃から、ずいぶん内容がかわっていて、びっくりしました。


本当は、教科書見ながらやっていいのですが、肝心の教科を中学校に忘れてきてしまい、調べながらプリントを埋めていきました。


やはり難しい用語は、理解していないとわかりました。地名などは、記憶力がいいので、カバーが出来ているようですが、「流域面積」や「果実」、「植民地」などの、絵にかけない、想像が難しい用語は、覚えられないようです。


このへんのところを、社会の担任の先生にお話ししておいた方がいいと思いました。明日から、新学期です。楽しく学校に行けるといいですね。


【クスッと、コーナー】


台風が強かった時から、置いてあったようですが、夕方気が付きました。ポケモンのイーブイフレンドが、外の様子を気にしているところです。息子のかわいい感性の作品です。


自閉症スペクトラムの窓-イーブイフレンズ






追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村