LADです。今日は、台風18号の影響で、朝から家が揺れて目が覚めました。ビルドイン車庫の上の部屋が寝室なので結構揺れました。駆け足で過ぎ去っていきましたが、暴風雨がすごかったので、午前中は、家に閉じ込められました。
息子も、さすがにあきらめて、出かけようとは言いませんでした。誕生日に、息子が、いとこからもらった「ワンピースの1000ピースパズル」を、家族でやることにしました。
まずは、枠のピースを探して欲しかったので、「平らな面があるピースを探して、このお弁当箱にいれてください」と言ったのですが、これが、子どもたちに通じませんでした。
言葉で「平ら」というのは、わかりずらかったようです。もしかすると、「平ら」という言葉が、わかっていなかったのかもしれません。
結局、実物で角のピースや、枠のピースを、示して「平ら」を理解してもらいました。言葉では、なかなか難しいですね。
枠を探すところまでは、息子も参加していましたが、サクサク入らないので、飽きてしまったようです。「自分の部屋へ行く」といって、2階へいってしまいました。結局、妹も飽きてしまって、父と母が進めています。どのくらいかかるでしょう・・・・
以前なら、みんなも止めさせようとしたり、やりたくないのに、グダグダして邪魔をしたと思うのですが、きちっと気持ちを切り替えて、別行動をとってくれました。これも、成長ですね。
【クスッと、コーナー】
夕方、見たがっていた「鷹の爪GO」の映画を家族で見に行きました。何故夕方かというと、この映画、14日が封切りにもかかわらず、初日以外は、第1回が、夕方4時半からでした・・・・マイナー映画です ( ̄_ ̄ i)
息子が、大好きなキャラが、映画の中で危なくなるとついつい声を出して応援していました。まあ、それだけ思い入れが強いということでしょうか。
家に帰って来て、パンフレットをみて、盛り上がっています。台風で始まりましたが、楽しく終われました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。