自立登下校の準備 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、久しぶりに、気温が低く過ごしやすい一日でしたね。息子の中学校へ行く途中の梨園が、梨の販売を始めていたので、さっそく買ってみました。甘くて、おいしかったです。


自閉症スペクトラムの窓-梨


今日から、中学校が始まりました。宿題を持って、ウキウキと学校へ行きました。すごく楽しみにしていたので、学校でもテンションが高かったようです。


9月から、自立登下校にするつもりです。今日も、息子は、先に家を出て、途中から自転車の母が合流しました。そこからは、距離を置いて後ろからついて行きましたが、独り言もなく、前の人との間隔も近づき過ぎず、いい距離感で学校まで行けました。


4月から、付き添って送り迎えをした成果がでています。これなら、大丈夫そうなので、学校の先生に報告を入れて、来週から1人で登下校してもらおうと思います。


あと、帰りに、一緒の方面に帰る、同じ小学校出身の子たちにも、息子が1人で登下校するので、何か危ないことや人に迷惑をかけていたら、お母さんを通じて教えて欲しいとお願いしました。


自立登下校と言っても、いきなり1人で帰らせるのでなく、こっそり学校と家の両方で、先回りして確認したいと思います。


【クスッと、コーナー】


息子は、プリキュアが好きなのですが、親の前で観るのは恥ずかしいらしく、朝起きてきたら、お風呂場のモニターテレビで観ていました。風呂場は、暑かったらしく、延長コードを自分でひいて扇風機を持っていっていました。 ( ´艸`)


自閉症スペクトラムの窓-風呂場にて


カメラの中にも、プリキュアの記事を消せないようにロックして、保存してあります。綺麗なお姉さんが好きなんですね。でも、隠すところが思春期なんだと思います。


自閉症スペクトラムの窓-プリキュア2   自閉症スペクトラムの窓-プリキュア




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村