イライラの沸点が低くなる・・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、30度でしたが、過ごしやすく感じました。家の庭のブロックに、見たことのないオレンジの蝶がとまっていました。動きが遅く、羽化したばかりのようでした。


図鑑で調べてみると、『ツマグロヒョウモン』という、蝶でした。そう言えば、洗濯干しの横のスミレに、黒とオレンジのカラフルな毛虫が付いていたのを思い出しました。どうやら、それが、今日羽化したようです。


自閉症スペクトラムの窓-ツマグロヒョウモン


息子に「朝、涼しいうちに、縄跳びをします。86回以上、跳んでください」と伝えてあったのですが、テレビを見て、ダラダラして、気が付くと陽が昇り暑くなってしまってました。


そうなると、暑くてやる気がありません。イライラして、縄跳びに八つ当たりです。「こんな縄跳び捨ててやる」、「縄跳びなんてもうやらない!!」と、叫びながら、縄跳びに噛みつき、大騒ぎ。イライラの沸点が低いです。


あまりの大騒ぎに、「宿題だから、縄跳びは、やらないといけません」と、きつく叱ってしまいました。本当は、叱りたくないのですが、今日も、あまりにひどい大騒ぎでした (>_<)


気を取り直して、その後、先日、お誕生日にもらったお祝いを持って、ヨドバシカメラに、プラレールアドバンス湘南電車を買いに行った息子。宿題を終わらせ、楽しみに行ったのですが、なんと湘南電車が売り切れ。すごくショックだったようです。


売り場で、またもや「もう部屋はいらない、家出してやる・・・」、「帰ったら、部屋はめちゃめちゃだ・・・(`ε´)」 と、始まってしまいました。


ぶつぶつ言いながら、その場をウロウロ。イライラがMAXです。声も大きくなってしまったので、ここでも仕方がなく、叱りました。


「部屋がいらないのではなく、プラレールアドバンスが売り切れていたので、○○は、イライラしています、そういう時の気持ちは、『残念だった』です」と言いました。


ちょっと、「ハッと」思ってくれたようで、独り言を止めました。すかさず、「値段を見て、Amazonの通販で頼んだらいいんじゃない」と言ったら、。「うん、そうする」と、気持ちが切り替わりました。


「ほっ」です。


ちょっと、きつめに叱って、注意をこちらに向けて、すかさず「本人の納得する代替え案」を出す。このタイミングが分かるまで、けっこう息子をパニックにさせてしまったりして、ドつぼにはまってました。


家に帰って、さっそくAmazon通販で申し込み出来たので、この件は、一見落着です ≧(´▽`)≦


【今日のいいとこ探し】


娘の部屋の大掃除をしました。娘と母ががんばりました。


約3時間ぶっ続けにやって、こんなに綺麗になりました。これに懲りて、部屋掃除をこまめにして欲しいものです。


掃除前

自閉症スペクトラムの窓-娘の部屋(前)


掃除後

自閉症スペクトラムの窓-娘の部屋(後)




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村