タケノコについて色々 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、連休2日目、私の実家へタケノコ掘りへ行ってきました。主人のお母さん、甥っ子に姪っ子もいっしょで、とても賑やかでした。息子のタケノコを茹でる大釜の火番も板に付いてきました。


自閉症スペクトラムの窓-タケノコ大釜  


タケノコも、シーズン真っただ中、沢山採れました。うっかりして、もう竹のように伸びてしまったタケノコも沢山ありました。

 

自閉症スペクトラムの窓-大きな竹の子

お義姉さんが、作ってくれたタケノコレシピが好評でした。タケノコの中華風オイスターソース炒め、ジャガイモアスパラベーコンとタケノコの塩コショウ炒め、オリーブオイルドレッシングとゴルゴンゾーラチーズのタケノコ生ハムサラダでした。


なんだか、いつものタケノコの水煮が、中華風、洋風にアレンジされて新鮮でした。もらって帰って来たタケノコでも、いつもと違うレシピに挑戦してみようと思います。


独り言禁止令が出ている息子。タケノコ堀に来ていた、別なお客さんに、異様に早口で弾丸トークをしてしまいました。話をするなら、OKとしていたので、独り言が言えない、反動がでてしまったようです。


相手の方には、ご迷惑をおかけしてしまいました。息子が我慢しているのがわかり、ちょっとかわいそうでした。


【今日のいいとこ探し】


実家へ向かう車の中で、見たくないテレビがあったのですが、すかさずリュックからipodを出して、自分の気持ちを落ち着けていました。イヤーマフよりスマートに、嫌な音を回避できていいですね。


自閉症スペクトラムの窓-アイポッド




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村