独り言、禁止令!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、娘と娘のお友達と母で、コナンの映画を観に行きました。主人と息子は、息子のリクエストで、羽田空港へ飛行機を見に行きました。


空港見学自体は、楽しかったようですが、行き帰りに乗った電車で独り言がすごかったそうです。このところ、体も大きくなり、肺活量が増えたせいか、独り言の声が大きくなっていて、母も気になって心配していました。


帰って来てから、あまり息子のことを、とやかく言わない主人が、息子に対して、『独り言禁止令』を出しました。


独り言は、息子以外の人は、聞きたくないし、うるさくて迷惑になる。電車の中や、学校で独り言を言っていると、『変な人』と思われるという話をしました。


中学校に通う道でも、独り言の声が大きくて「かっこいい中学生は、独り言は言いません」と、注意しながら歩く日々でした。


注意されてそれでも、止められず、時々独り言を言う息子に、主人がとった行動がこれです。テレビボードのど真ん中に貼りました。さすがに、これを見て、息子も黙りました。


自閉症スペクトラムの窓-独り言禁止


ただ、話をしたいらしく、母にやたら話かけてきました。独り言は、ダメでも、会話はいいとわかったようです。


息子は、独り言を言うことで、気持ちの安定をはかることが多いので、今まであまり強く注意は、していませんでした。ただ、それも、度を超えると、「変な人、おかしな人、怖い人」と、思われても仕方ないですね。


将来的に、養護学校や就職には、電車を使ってになると思うので、ここは、時間は、かかると思いますが、独り言で人に迷惑をかけないように、きっちりやろうと思います。


【今日のいいとこ探し】


ポケモンカードにない、新しい夏の映画のポケモン『ゲノセクト』のカードを作ろうと思い立った息子。でも、資料がありません。


自分で、妹の本や、ポケモンポスターを探して、書き始めました。さらに、ビデオに撮った、ポケモンサンデーの映像を一時停止で観察しながら、描きあげました。細かいデータまでよく書けています。


自閉症スペクトラムの窓-自作のポケモンカード2   自閉症スペクトラムの窓-自作のポケモンカード


自分で、知りたいことがあれば、いろいろな方法で調べてみる。大人になって、自律する為に、大事なスキルですね。




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村