男女の関係って、難しい・・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、半袖でいいくらい暖かったです。


実家の母からタケノコと、フキが届きました。娘がお友達にタケノコを渡したいといった、リクエストにこたえ宅急便で送ってくれました。やさしいおばあちゃんです。


フキは、生で沢山とっても、キャラブキにしてしまうと本当の少しになってしまいます。市販のものは、茎だけですが、母のは、葉も一緒に煮ます。ちょっと苦味があって、おいしいです。春の味覚ですね。


自閉症スペクトラムの窓-フキ   自閉症スペクトラムの窓-キャラブキ


学校から帰る時、急いで帰りたいのですが、同じ小学校から来た、女の子の2名を待って、一緒に帰りました。「先に帰ってもいいんだよ」と言ったのですが、「一緒に」と言って帰りました。


イライラしながら、それでも一緒に帰る姿に、「一緒にいたいのだからいいのかなあ・・・」と思う反面、「中学生の男女が、付き合ってないのに、一緒に帰るのは変だよなあ・・・」、「止めさせようかなあ・・・・」と、悩む母でした。

一緒に帰った子が、気になるのではないのですが、小学生と違って、障害があっても異性を意識する年頃です。息子も、今日の帰りに、「僕の将来は・・・」と突然言い始め、


中学校卒業したら、高校へいって、大学へ行ったら、結婚!!  


そう断言していました。夢というやつでしょうけど・・・・・ (  ゚ ▽ ゚ ;)


すごい人生設計を聞かせてもらいました。そうなったら、嬉しいけど、たぶん高校でなく「養護学校高等部」、大学には行かず「就職」、結婚は、ちょっと無理だと思います。


でも、中学生になった息子の夢ですから、頭から否定せず、「今度、養護学校見学に行こうね」、「大学じゃなくて、お仕事するよ。大間のマグロ釣り漁師はどうなったの?」、「結婚は、AKBの高橋みなみさんも、○○と結婚したいって言ってたらね」と、話をしました。


人を好きになる気持って、大事だし大切にしてあげたいですが、男女の関係ってどう教えていったらいいのか、難しいです・・・・


【今日のいいとこ探し】


家の2階の廊下に、息子の色鉛筆で描いた飛行機の絵を切りぬいたものを画用紙に貼って、パネルに入れて飾ってありました。去年の親の会の作品展に使ったものです。


今日突然、「かわいそうだから、とる!!」と言いだされて、パネルからはがしたら、1枚1枚丁寧に「苦しかったよね。大丈夫だったか・・・」と話しかけながら、はずしていました。


自閉症スペクトラムの窓-紙の飛行機   自閉症スペクトラムの窓-紙の飛行機剥がす

狭いところに貼られてしまって、自由がないと思ったのでしょうか。息子の、ちょっと不思議な、でもなんだか、かわいい感性でした。


  

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村