LADです。昨日、娘がお友達と、タイムカプセルを家の庭に埋めました。1年後に、一緒に掘り返すそうです。目印の石に顔が描いてあることに、今日、洗濯ものを干しに庭に出て気がつきました。かわいいですね。右側が娘です。
今日は、いいお天気でした。布団を干して、洋服も衣替えしました。冬用に暖かい、敷布団カバーをかけました。ちょっと重くて大変だったのですが、デロンギヒーターを屋根裏からおろしました。これで、明日からの寒さにも対応できると思います。
息子の衣替えですが、なかなか気温に合わせて、服を自分で替えて行くことができません。寒くなってきて、朝「寒い寒い」と言うのですが、母が、ジャンパーを着るように言わないと学校に着て行きません。寒いならきればいいと思うのですが・・・・・なかなかうまくいきません。
今日も、シャツ1枚では寒くなったので、ランニングシャツを下に着てもらいました。ランニングシャツは、ユニクロのなのですが、黒や紺があるので、シャツから覗いても目だたないので、愛用しています。
今、息子に目安にしてもらっているのが、気温です。25度以下なら、長袖。20度以下ならランニングシャツを下に着るという感じです。天気予報が好きで欠かさず見ているので、視覚的な情報で、判断してもらっています。自分の体の感覚で、服を選ぶのはとても難しいようです。これからも、練習ですね。
【今日のいいとこ探し】
夕飯のおかず(唐揚げ)とご飯をペロリとたいらげ、ご飯のお代わりを要求。どうするのかと思ったら、「卵ご飯にする」といって、自己流で料理を始めました。教えたわけでもないのに、どこで覚えてきたのでしょう。最初、醤油なしで卵だけ入れようとしていて焦りました ( ̄□ ̄;)!! 教えたら、お醤油もいれて、さらに海苔に青海苔もいれて、おいしそうに出来上がりました。