妹のバレエ発表会 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、娘のバレエの発表会でした。朝10時前から会場入りして、終わったのが、夜の7時半過ぎ。かなりハードな1日でした。今ブログを書きながら無性に眠いです。


自閉症スペクトラムの窓-bareejyunnbi


2年前にも発表会があったのですが、その時は、母がお世話しないと何もできなかったのに、今回は写真のように、自分でどんどんやってくれます。娘も成長しました。


自分の事が出来たら、小さい子やお友達のお手伝いをするよう言われてがんばっていました。おばあちゃんとおじいちゃん、いとこもきてくれて、大喜びでした。明日は、ゆっくり休んでもらおうと思います。発表会が終わったから、髪を切ると張り切っています。


息子は、発表会は、行かなくてもいいと言っていたのですが、見に来てくれたおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に帰りに夕飯を食べに行くということになったので、ロビーでゲームをして待つことになりました。



自閉症スペクトラムの窓-DSする息子


≪ロビーで待つ時のお約束≫


・ゲームの音は出さない、出したいときは、ヘッドフォンにする


・ソファーに寝転んでゲームをしない


・困ったことがあったら、お母さんに携帯で電話する


・発表会なので独り言は声に出さない(声のものさし0)


・○時○分になったら、妹の発表を見ますというスケジュールを渡しておきました。


【今日のいいとこ探し】


今朝になって、娘が「お兄ちゃん、私のバレエの発表会見に来てよね」「絶対見に来てくれるよね」とかなりな勢いで息子に迫りました。息子が迫力負けで、「うん、見る・・・・」と約束した(させられた?)ので、最初と最後だけ発表会を見ることにしました。


全然興味がないのに、バレエの発表会の最初と最後だけでしたが、妹との約束をちゃんと守って見ることが出来ました。