遊ぶ約束 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、朝の方が暖かかったですね。明日から、寒くなるということで、また体調を崩す人が増えるのではないでしょうか。


今日学校から返ってきた息子が、突然「お母さん、○○君と△△ちゃんが、うちへ遊びに来るよ」というのです。今まで息子が友達を誘うことはなかったので、びっくりです。


今日は、学校から帰って来たら、「皮膚科へ行く」「5時から体操教室へ行く」と伝えてあったので、困りました。でも、誘った2人とも同じ支援級の子です。楽しみにしてくるのですから、断るのは無理でした。体操教室を休むことにして、皮膚科だけにして、対応しました。


そのうちの1人が、何とWiiを持って遊びに来たのです。我が家は、遊びに来てもらう場合、Wii,DSのゲームは、禁止です。なぜなら、息子がゲームにのめりこんで、もめるからです。


その子に「おばちゃんのうちは、ゲーム禁止なんだ」と声をかけて断ろうとした時、「○○君(息子)が、いっしょに家でWiiやろうって誘ったんだよ」と言われてしまいました(息子~怒)もう、「今日は、特別で、今度は持ってきても遊べないからね」と約束してもらいました。


娘も入れて、4人でゲームを始めましたが、案の定、うまくいきません。息子は、1人自分のやりたいように、いつものようにどんどん進んで行ってしまいます。周りは、全く見えていません。


遊びに来た、男の子は、自分がやらせてもらえないと、拗ね。娘は、お友達がルールわからないのをいいことに、ズルして都合のいいようにゲームを進めます。1人、ゲーム慣れしていない女の子は、もう途中でつまらなくて、Wiiをやめてしまいました。それでも、息子は、おかまいなしにゲームを続けます。


見ていて、何回かは、喧嘩をしないように、相手にゆずるように声掛けをしましたが、母もぐったり疲れました。


やっぱり、ゲームをお友達と家でやるのは、無理でした。遊びに来てくれた子には、「今度来る時は、ゲームなしで」とお願いしました。息子には、「勝手に遊ぶ約束をしない。遊べる日は、朝、母が息子にその旨伝える」ということにしました。


お友達と遊ぶ約束が出来て成長を感じたのですが。穴だらけの不備なお誘いで、母は、ぐったり疲れました。


【今日のいいこと探し】


学校の工作で作ってきました。題は「電車がいっぱい」だそうです。気に入っている作品のようですが、「遊びたい」と言った妹に貸してあげられました。横の針金ハンドルを回すと電車が動く素敵な作品です。
自閉症スペクトラムの窓-電車工作