シクラメンの花言葉は遠慮 | ゆうづきmonologue

ゆうづきmonologue

好きなマンガやアニメ中心で、
好きなことだけ書いてる
なんでもあり、ブログです。

シクラメン

遠慮するという言葉も受け取りようによっては、相手を不快にすることがあります。

例えば、何かに誘われた時、これは出ておいたほうが良いという判断を誤ると、後々の行動がやりにくい状態に陥ることもあり得るからです。

人間関係のややこしいのは、こういうところ。

あとは京都でよく言われていた例では、「何か食べていきませんか」と訪問先の人に言われた場合、「ありがとう。いただきます」というと、後々「遠慮がない」と悪評を立てられるとか。

これは顕著な例なので、現代の京都人が「いけず(意地の悪い人)」かどうかは分からないとしても、遠慮という言葉に対する嫌味とも受け取れます。

何事も遠慮が肝心ではないということ。

無遠慮で批難されてもいいから、たまには試してみるのも良いかな。

乱発は絶対ダメですけど。

論旨がそれましたね。

 

ここにあるような、控えめにしていること

その表現の中での遠慮は、一番よい使い方と言えます。

控えめ

日本人なら、高く評価される言動。

今の日本では、少し変わってきているけど、何事も控えめって私個人では好きな表現です。

 

それで、最近控えていること とは、

何にしても、ちょっと控えめにするよう心がけるってことでしょうか。

あくまでも、私はそうしようとしている、にすぎないのですけどね。

 

 

 

来ていただいて、ありがとうございます。