【ボストン最古のイタリアンカフェ】Caffe Vittoria | らけ@ボストン

らけ@ボストン

主人の海外赴任に伴い、
アメリカ マサチューセッツ州 ボストンで
専業主婦・駐在妻になりました。

体験したこと・学んだことや、
薬剤師的な観点から医療・薬のことをつぶやきます。
ボストンに留学・駐在・帯同・旅行される方の
参考になれば幸いです。

ボストンのノースエンドは

イタリア人街です。

 

可愛らしい町並みで

美味しいイタリア料理屋さんが

たくさん並んでいます。

 

ボストン観光の定番である

フリーダムトレイルの

 ・ポール・リビアの家

 ・オールドノース教会

 ・コップスヒル墓地

のある場所です。

 

ノースエンド付近の

フリーダムトレイルについては

こちらをご覧ください↓

 

アメリカ 日本 Massachusetts マサチューセッツ 海外 赴任 駐在 留学 旅行 駐在員 駐在妻 駐在夫 子供 帯同 引越 準備 VISA 査証 申請 ブランチ ランチ ディナー 朝食 昼食 夕食 朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん ツアー 添乗員 ガイド 観光 バス 電車 MBTA 地下鉄

地面(コンクリート)に

なぜかフォークとナイフが

埋め込まれています。

(ポケモンGOのポケストップにも

なっています)

 

いつもランチかディナーで訪れるので

たまにはカフェを利用してみようと思い、

観光本にもよく載っている

Caffe Vittoriaに

行ってみました( ´ ▽ ` )ノ

 

休憩 パティオ イートイン 店内 飲食 持ち帰り ピックアップ テイクアウト オンライン 注文 現金 クレジット カード 不可  ボストン 最古 カフェ Caffe Vittoria ビットリア シガーバー シガ―ハウス 喫煙 ラウンジ 禁煙 ベビーファーム 幽霊 超常現象 ヒ素 毒殺 注射 コーヒー エスプレッソ マシン カプチーノ ホット アイス チョコレート カンノーリ ジェラート クリーム ホイップ リコッタ チーズ ココア パウダー Massachusetts マサチューセッツ アメリカ Boston ノースエンド North end フリーダムトレイル 観光 旅行 ツアー 海外 赴任 留学 駐在 帯同 駐在妻 駐在夫 子供 引越 準備

Caffe Vittoria

 

Caffe Vittoriaは、

1929年に設立された、

ボストンで最古のイタリアンカフェ

と言われています。

(ボストンは最古だらけです(^^;)

 

イタリアの田舎町にある

昔ながらのカフェをイメージした

店内になっています。

 

古いコーヒーマシンや

エスプレッソメーカー、

エスプレッソカップなどが

たくさん飾られていて、

ちょっとした博物館のようです。

 

店内は意外と広く、

奥の方まで喫茶フロアが

何部屋かあります。

(4部屋あるように見えました)

 

また、地下には、

Stanza dei Sigariという

ボストンで最後に残っている

喫煙ラウンジがあるそうです。

 

「ボストンで最高のカプチーノ・

ホットチョコレート・カンノーリ」

を求めて、

著名人もよく訪れるそうです。

また、ティラミスも受賞歴がある

とのことでした。

 

ジェラートも美味しそうです(º﹃º )

 

今回、注文したのは

 ・Cappuccino

 ・Hot Chocolate

 ・Cannoli

の3点です。

 

初めての利用だったので

「ボストンで最高の~」シリーズを

試してみました。

 

メニューは

QRコードを読み取るタイプで、

値段が書いてありませんでした。

 

 

Cappuccino

泡立てたミルクの上には

ココアパウダーがふってあります。

 

このお店のコーヒーは

ラバッツァ(LAVAZZA)のコーヒーを

使用しているようです。

 

エスプレッソは

20世紀初頭のイタリアが発祥と

言われています。

ラバッツァは、

1895年、Luigi Lavazzaにより

イタリアのトリノで創業された、

イタリアで一番愛されている

コーヒーブランドだそうです。

 

写真は、

スーパーで購入したものですが、

粒の細かいコーヒーでした。

 

 

Hot Chocolate

チョコレートなので

かなり甘いかと思っていたのですが、

程よい甘さ・苦さでした。

 

また、ドロッとしておらず

かなりサラサラした飲み心地で、

結構あっさり飲み切ることができます。

 

 

Cannoli

クリスピー生地の中に

甘いリコッタクリームが入った

イタリアの定番のお菓子です。

 

美味しかったのですが、

クリームが充填されているのは

左右の両サイドだけで

中央部は空洞でしたΣ(゚д゚lll)

 

 

 

 

メニューに値段の記載がなく

少し心配していましたが、

チップなしの値段で11ドルでした。

 

この3品で合計11ドルなら、

カプチーノ・ホットチョコレートは

たっぷり入っていて美味しかったし、

カンノーリに中央まで

クリームが充填されていなくても

「まぁいいか」という感じでした(^^;

 

2021年4月現在、

ノースエンドらしく

現金支払いのみです。

 

ノースエンドの中心地にあるので、

ボストン観光の途中に

一息つくには立地は良く、

ノースエンドの雰囲気も味わえます(^^)

 

いつも混んでいる印象のお店ですが、

意外と奥の席は空いていたりするので

空いていたら是非利用してみてほしい

お店の1つです。

 

ごちそうさまでした★

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

 

 

 

 

体の為にやってるマイルール

 

コロナ禍に関わらず、

 ・起床後の基礎体温・体重測定

 ・起床後の白湯

 ・外出から戻ったら手洗い・うがい

あたりはずっと徹底しています。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう