HOLA!

ラ・ティエラスペインタイル工房です

お訪ねいただきありがとうございます

 

スペインから輸入したタイルに

スペインの釉薬で絵付けして

マイオリジナルの

タイル画を作っています

 

宝塚文化創造館

平成10年までは

宝塚歌劇団員の母校

宝塚音楽学校でした

 

 

 ここで活弁映画のイベントが

あるから行かないかと

カラーパーティー仲間に誘われて

行ってきました

 

「ストトン節」1924年

「ロイドの福の神」1926年

大正時代の作品て

えらい古いですなあ

 

 

笑えるんか疑問でしたが

これが笑えるんです

純粋に笑えました

 

いまどきの楽屋ネタや

人を貶める笑いは

一切なし

原点ともいえる笑いです

 

「ストトン節」は

大正時代に流行した小唄らしい

ラ・ティエラさんには

小さん師匠のお気に入り〜

永谷え〜んの朝餉夕餉🎵

みたいに聞こえましたが

カフェの女給に入れあげて

騙されてボコボコにされる

よくある話

そういえば

オレは村中で一番

モボだと言われ〜た男🎵

似たような内容でしたな

 

日本人は懲りない男に

哀愁でも持ってるんかねえ

女房役は飯田蝶子

「時間ですよ〜」出演時の

高齢になっての姿しか

知らないけど

若い時があったんやなあて

当然だ

 

「ロイドの福の神」は

スピード感があって

めちゃくちゃ楽しい

カーチェイスやらアクションで

笑わせてくれる

CGのない時代に

よくぞあれだけの撮影が

できたもんやと感心します

 

かたや情の語りの笑い

かたや動きで巻き起こる笑い

日本人とアメリカ人の

笑いの作り方が

違うんやねー

ロイドの方が

おもしろかったけど

 

語りの大森くみこさんは

現在唯一関西弁で語れる弁士

声色も使い分けてうまかったし

ピアノの天宮遥さんは

自由自在に曲を操って

すみれの花咲くころなんかも

さりげにとりいれてました

 

帰りはカフェダルブッカで

グアテマラの

ホットチョコレート

 

 

あまり甘くはないですが 

オレンジの味がして

飲み進めると結構重い

 

カフェ&バーカマネコ

 

 

ワインとキッシュの入った

前菜に

 

 

 

 

カニ味噌のピザ

 

 

なにもかも

 宝塚っぽい

とカラーパーティー仲間には

好評でしたが

宝塚っぽいて

なんなんかイマイチ

わからないのでした

少しおしゃれで少し個性

そんなところでしょうか


楽しい1日でした

 

またお会いしましょう

HASTA LUEGO

 

 

【5月の人気記事】
1位   
4位
5位

 

☆去年の今日は何してた?

 

 

 

 

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 お訪ねいただきありがとうございます。

 スペインタイルのご用命、お問合せは

 以下のメールで承ります。

 latierra.spaintile@gmail.com

  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆