さくらのピンブローチ原型制作4 完成 | ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

東京~フィレンツェで広く彫金を学び、全国を自転車で旅したジュエリー作家たかはしひろがプロデュースする
自然をテーマにしたジュエリーと、
工房ブランドMars&Marsay(マーサーマーセー)の成長を記したブログ。めざせ奨学金の完済!

 

こんにちは

 

ハンドメイドジュエリー作家

たかはしひろです。

 

今日は台風も去って朝から太陽もでています晴れ

 

時間もすこし空いたので、このタイミングで普段できない作業をやってしまおうグッ

いつもとちがう工具を持って

自転車のオーバーホールをしていましたよてんびん座このところ後輪のご機嫌が優れませんでしたおやしらず

 

 

この車輪は、ぼくを乗せてこの国を端から端まで連れて行ってくれたものです。

 

北の大地のラベンダー畑や霧、南の島の白いビーチまでクマノミいろいろな景色をぼくに見せてくれて

 

そこで得た経験をもとにマーサーマーセーのジュエリーはつくられていますキラキラ

 

マーサーマーセーというブランド名も、自転車の車輪で遊ぶ南の島の子供遊びの名前なんですよ。

 

ひとの力だけで何千キロも移動できるのはこの小さな球(ベアリング)のおかげです

感謝の気持ちを忘れずに1つ1つ丁寧に磨きました

 

もう少しがんばって綺麗な景色をまた見せておくれよニコニコ

 

 

 

さてさて

 

お仕事の方はどこまで進んだかというと

昨晩にとうとう完成させましたよ照れさくらのピンブローチ原型

 

今朝は宝石をはめて最終調整をしていました

ただの蝋の塊りから2輪のさくらが咲きましたニコニコ意外と長かったなー

銀に鋳造すると僅かに縮むので、石座の穴はやや大きく空けてあります。

ぶかぶかで新入生の学生服みたいデレデレ

 

型を取ると更に縮むので、繊細な細工ものでは、この調整がなかなか難しいですもぐもぐ

 

みなさんに喜んでもらえるものを拵えるために、何度も失敗して導いた程よい隙間

 

ほとんど感覚なんですけどねニコニコ

 

 

 

こちらからぼくの作品をご覧になれます、気に入ったら是非お求めになってください。ウインク

 

ジュエリー作家がつくるハンドメイドジュエリーの新ブランド

Mars&Marsay(マーサーマーセー)ぞくぞく新作製作中ですキラキラ

個性的なレースジュエリーを、お求めやすい今のうちにどうぞビックリマーク

 

      

                      

ミンネ、クリーマ、イイチに置かせてもらっています、上のボタンからご覧いただけますランニング

 

 

 

▼▲

 

 

 

ブログランキング参加中です

応援お願いします。クリックするだけ↓

 

 

 

 

▼▲▼

 

 

 

インスタグラムやっていますビックリマーク

lacejewelyの名でMars&Marsayの新作や制作中のようすを綺麗な写真で紹介しています。

カメラのことも勉強しながら、これから多くの方たちに見てもらえるように、どんどん撮影していきますのでフォローをよろしくお願いいたします。ニコニコ