時間、心の豊かさが消耗した社会 | clandestina

clandestina

foto del mundo

未知の世界へ 

チュニジアで起きたテロ事件で、日本人3人が死亡

そんな所に行った本人が悪いなどという人達も多い
憎むべきものはテロ組織や強盗でしょう
日本以外はどこも危険だという発想もどうかしています
どこにいても危険は付きまとうものです
どこでも亡くなっても運命だろう
海外に出かける人は日本だけが死に場ではないということ..

「ヘイトスピ-チ規制」問題で、法務省・人権擁護局

この国の隠されてきた実態もだいぶ見えてきました
外国人よりも日本人同士の差別のほうが問題だと思いますけどね
実際は外国人に対して差別的な話はよく聞きますし
何も知らないんだなーと思うこともあります
自己防衛する物でさえ禁止されていれば簡単に襲われても仕方ないことです


「今の若者は、留学どころか海外旅行にも行かず、自宅でネットして「日本最高」と言っているだけ
みな中国と韓国の話しかしないことに驚きました。
日本は中東にエネルギーを頼っていますが、中東すら話題にならない。
ヨーロッパなんて、ヨの字も出ない。
一方、中国は、アフリカで急速に開発を進めて、存在感を高めていますよね。
韓国だって、東アジアに国ごと投資している。
昨年カンボジアに行ったのですが、ハングルを掲げている小学校が多いのに驚きました。
日本も実は戦後、そういうことをいろいろやってきた。
中東では日本は独自外交を展開してきたし、カンボジアも復興に日本人が大きな役割を果たしている。それなのに、そうした歴史は忘却されている。誰よりも日本人自身が忘れている。
若者は、留学どころか海外旅行にも行かず、自宅でネットして「日本最高」と言っているだけ。
この気持ち、気風を変えていかないと、復興はないでしょう。

海外を知るってことは価値観の多様性を知ること
欧州とアメリカは違うし南米もアジアも違う
色々見てくと日本のダメな部分もいい部分も見えてくるし
行かない人は何も見えない
その見えない人たちが知りもしない他国と比較して
日本が一番だというのも村社会の話でしかない
一番に感じるのは日々奴隷のように働き辛うじて確保した空き時間に何とか
必要なサービスや情報 余暇を詰め込む消耗した社会だということです