今日は、「2024年の大凶方位」について。
■年間の大凶方位とは
年間通して海外旅行に行くことは不可であり
どんなに近距離であってもお引越しはNGの方位となります。
月の方位が良い場合に限り近距離で旅行のできる時もありますが
ごく限られた期間となります。
以下の地域へのお出かけはおやめになることをおすすめします。
冠婚葬祭や出張など、どうしてものご事情がある場合は事前にご相談ください。
行ってからご相談いただくことも多いのですが
行ってからだとリカバリーに時間がかかります。
2024年2月4日から
2025年2月3日の大凶方位です。
西、東、北西
この大凶方位は誰にとっても良くない方位です。
また、一人ひとりにも凶方位というのがありますので、
その他の方位なら安心というわけではありません。
大凶方位に行くことによって
悩みが増え
体調が優れず
物事が滞り
努力が実りにくく
相性の良い人と離れ、悪い人との縁ができる
タイミングが合わない
なぜか嫌われる、怒られる
などなど、大凶の作用がてきめんに現れます
そして、一度でも方位を犯すと
体内が大凶の気に染まり、雪ダルマ式に
どんどん大凶方位へと用事ができてしまいます。
※実体験です
方位取りで重要なのは
吉方位に行くことよりも、凶方位に行かないことです。
こちらの過去記事も宜しければご覧ください。
「方位取りのポイント」
「【実録!】方位取りにいくと何が良いのか」
「九星気学とはなにか」
「なぜ凶方位に行ってはいけないのか」
「大凶方位ってのは」
いつも、お伝えしていますが
仕事であっても冠婚葬祭であっても
極力行かないようにしてくださいね
(方位に理由は関係ありません)
毎月の吉方位・凶方位はお1人お1人で違います。
詳しくは鑑定でお伝えしますね。
しかし、西と北西が大凶っていうことは
金融市場は荒れるかもしれませんね・・・
2026年以降まで長期的に待てる人は勝てる・・・かもしれません(独り言です)
便利な運氣予報と吉方位表が好評です^^
1年先まで分かりますので、計画的に活用していただけます。
🔮占いにご興味のある方へ🔮
鳥取市内のカフェでお会いしている他
遠方の方はオンライン鑑定も随時行っております。
各種占いイベントにも出店可能。下記よりお問い合わせください。
🎤司会のお仕事について
スケジュール、ご予算等下記よりお気軽にご相談ください。
司会経歴等もご覧いただけます。