富士山が見たくて3度目の山中湖
明日は富士山が見えるのか、また雲の中なのか、わくわくどきどきで夜中目が覚めてそのまま眠れません。
2時、3時、4時…4時半になってとうとうベッドを抜けて窓から外を見ると…
おおおー!
見えてるやん!富士山と16番目の月!
きれい…でも寒ーい…でもきれい!!
夫の提案で展望台まで車で行ってみました。
まだ午前5時半で気温は6℃で超寒いんですが、すでに何人か富士山を見ている人たちがいました。
寒いよ〜眠いよ〜お腹すいたよ〜
と言いたげな蘭の表情です。
山中湖のはるか向こうに見える南アルプス
いつか自分の最期の時には、蘭と一緒に見たこの富士山を思い出すやろなあ
じいいいーん
ホテルに帰る途中寄った
「花の都公園」
まだ公園は閉まっていましたが、園内のチューリップが咲きそろっている様子が道からも見えました。
ホテルに戻ってドッグランで少し遊びました。
おなかすいたんだってばー
と言ってます。
朝食
サラダとコーンスープ
卵料理が選べます。
私は洋風きのこ入りの茶碗蒸し
夫はほうれん草入りオムレツ
パンは3種類
とても美味しかったです。
朝食後、長池親水公園に行きました。
ここには定点カメラが設置されていて、私は毎日ネットで長池親水公園からの富士山の眺めを見ていました。
やっとリアルに見ることができました〜苦節何年!?
中学の時、富士登山で頂上まで登ったのが信じられないくらい雄大で神々しい富士山でした。
遠いのでまた来ることができるかどうかわからないけど、
すばらしい思い出をありがとう。
この後、浜名湖に移動して
浜名湖花博2024
に行きました。
エリアによっては犬連れOKがありがたい!
駐車場も会場も広大でかなり歩きました。
シニアの蘭も何とか頑張ってくれました〜
いろいろなコンセプトで植栽が分かれているので、見飽きません。
ここはわんちゃん入れないエリア
蘭を夫に託して私1人見学してきました♪
お目当てのバラはこれから咲きそろうようです。
ゆっくり見ていたいけど…
写真を撮りながら駆け足でこのエリアを抜けました。
珍しいリュウゼツランの前には説明する人がいて人垣ができていました。
無事、このエリアを抜けたところで蘭と再会、ホッ。
会場の真ん中にある水路に浮かぶ遊覧船クルーズも犬OK!
まさかの大型犬もOK!
