Hello! ラボ・パーティ東浦藤江教室 テューターの石川りつ子です。
夏休みにはいりましたね!
ラボパーティの夏は、交流活動がたくさんあります!
その一つとして、先週末シニアメイトが
東浦藤江教室に訪問してくれました
これは、
ラボ・パーティの別の教室から、
高校生(シニアメイト)がきてくれて、
教室の子たちと交流するというプログラムです。
訪問してくれたのは、
犬山市の近くのパーティ(教室)から高校2年生の女の子、みるきー。
一緒にソングを歌って踊ったり、
おはなしの劇を一緒に動いたりした後、
昨年参加したホームステイの話をしてくれました
実は、明日からMちゃん、Nちゃんとわたしは、
ラボの黒姫サマーキャンプに参加します!
みんな(実はわたしも)初参加なので、
ワクワクもあるけど、ドキドキもある。
みるきーは、小さいころから何度もラボのキャンプに参加してきたそうで、
キャンプのことも話してもらうようにしました。
プログラムは、わたしのリクエストを聞いて、
すべてミルキーが考えたもの。
自己紹介後、アイスブレイクで簡単なゲーム。
これで一気に打ち解けました。
歌の後、
キャンプのテーマとなっている
『Tom Sawyer - the Prince of Misichief わんぱく大将トム・ソーヤ』
についてワークをやり、役割を決めて動いてみました。
ワークは、お話を深めるための考える時間。
お話のなかで、トムに貢物を渡す場面があり、
そこから「みんなの大事にしているもの、宝物ってなに?」と考え、
絵に書いて発表しました。
ワークのあとにやった劇表現では、
みるきーがセリフを言いながら楽しそうに動いている姿に引き込まれ、
教室の子たちもリラックスして、のびのびと動きだしました。
異年齢の交流活動は、
自分とは違う年齢の人と出会う機会がもてます。
人と一緒に何か(歌を歌ったり、劇表現を考えて動いたり)することで、
自分を表現する力、
人と協力する力、
思いやりの気持ち など
を育てていくと感じています。



現在、ラボパーティ東浦町藤江教室では、
●中高生クラス (水曜 19:30~20:45)
●幼児~小学生高学年クラス(火曜 17:00~18:00)
●プレイルーム0~3歳親子クラス (隔週木曜 15:00~16:30)
を開講中です!
ご興味があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。

下のWebページから、お申込みができます。

最後までお読みいただき、