Hello! ラボ・パーティ東浦藤江教室 テューターの石川りつ子です。
先週から始まった、夏活動
。
今週はHちゃんがお休みだったので、Mちゃんとのマンツーマン。
近々、近隣パーティ[教室]主催の発表会に出るため、
まず、ナーサリー[わらべ歌]とソングの練習をやりました。
ナーサリーは先月の発表会でもやった、What are little boys made of?
ちょっと忘れていた部分もあり、止まってしまったけれど、
落ち着いたら大丈夫。
発表する経験は、回数を重ねていけば度胸がつくのはもちろん、
人前で表現する力も育っていきます。
おはなしは、”Chuchu”「こつばめチュチュ」
家で聞いて、おはなしにっきを書いてきてくれました。
最近、Mちゃんのおはなしにっきには、絵だけでなく
ひとこと感想が書いてあります。
「しつもんのこたえが ぜんぶ つばめだったから
おもしろかった。」
つばめのマスケル先生が、チュチュたち生徒に質問をすると、
すべて”The swallow!!”「つばめです」と答える場面。
ここが、Mちゃんの心が動いた場面だったんだね。
早速二人で動いてみました。
チュチュはMちゃん、先生はわたし。
Mちゃんが心が動いた場面は、声もしっかりでて元気よく
「つばめです!」と言ってました。
外は大雨のお天気でしたが、つばめになって空を飛ぶ動きをすると、
気持ちがすっきり、元気になり、
やっぱり劇表現って楽しいなと思える時間でした。
「この夏、英語のシャワーをあびよう!」
体験会を企画しております
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
下のWebページからお申し込みができます。
ブログ村に参加しています。ポチっとクリックしていただけると、
とても励みになります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!