
本日の雨は久々にドカッと降りましたね~

色々恵みの雨になった様なので、ひっさびさに本気シーバスに行ってきました

潮汐とマズメのタイミングを考えてポイントを組み立ててランガンからのシークレットINとしました。
マズメは上げてるので外海へ

かなりウネリが残っててポイントによっては死ねるので、迂闊に立てません

時間が無くてじっくり観察できないので、乾いたお立ち台に立ちます。
油断しなければ問題なし🎵
ファーストキャストでコモモにヒット🎵
60あるなしも足元のぐちゃぐちゃなウネリでネットにフックが掛かってフックアウト💦
久々&油断したΣ( ̄皿 ̄;;
何本か抜けるか?とほくそ笑むもその後はノーバイトで移動!
さて、お次はちょっとでも気を抜くとあっさり死ねるデンジャラスなポイントへIN

30分程安全地帯で様子を伺ってウネリの大きさとタイミングを観察。
ギリギリイケると判断してササッと最前線の安全地帯に立ち位置を確保します。
ここは暫く粘るもノーバイト

ちょっと荒れすぎかな

風がもう少しあって、ウネリがもう少し大人しければ仕上がってたのに

ハイリスクノーリターンなので移動🎵
お次は下げに期待のポイント🎵
流れ、ウネリも丁度良い感じでしょうか

風がもう少し欲しい

グース125Fでヒット🎵
50弱を追加して終了としました

帰りに82caさんから聞いたイナッコボイルポイントに寄り道しましたが、先行者が付いていたので端っこで少し投げて完全終了としました。
久々のシーバスでしたが、十分に楽しめました🎵
今年はシーバス全然行ってないですが、やっぱり楽しいなと再確認できました

また釣査したいと思います!