photo:01

名古屋でセミナーさせて頂きました。

テーマは『売れるスタイリスト塾』

売れるスタイリストとは、お客様から愛されるスタイリスト

愛されるスタイリストとは、自らが愛を放つスタイリスト

自らが愛を放つスタイリストとは、自分が愛されたいという気持ちより、自分が愛する気持ちの方が尊いことを知るスタイリスト

つまり、自己愛を持ち、自分の存在に自信を持ち、自らが光の存在になることです。

自らが光の存在になるということは、光を放つように、自分と関わる人に愛を与えられる人ということです。

また

愛されるスタイリストとは、またあなたに会いたいと言ってもらえるなスタイリストであり、つまり、魅力的な人間ということです。

魅力的な人間とは、

『人の魅は与によって生じ、求によって滅す』

と言われるように、人に与えることのできる人間です。

人に与えようと思うと『自分磨き』をして、自分を高めていく努力が必要です。

つまり、売れるスタイリストになるためには、

向上心を持って自分磨きをし、自分が得た技術力と人間力で、お客様に愛を与えることのできる人と言うことができると思います。

その考え方をベースにするのとで、来店頻度を高めていく取り組み(次回予約•ケアリスト制度)や、リピート率アップ、デザイン比率アップなど
の仕組みに価値を持たせることができると思います。

美容師という仕事は、人が人の心を相手にする仕事です。

決して『売れる』為ではなく、

お客様を愛し、お客様に愛されるようなスタイリストを目指して欲しいです。

名古屋の皆様、セミナーにお越し下さり、ありがとうございました。








iPhoneからの投稿
photo:02


来年4月の新卒内定者を集めて、第一回研修をしました。

来年は14人のメンバーがラ•ブレスに入社します。

仲間が増えるのは、ほんとに嬉しいです。

ただ、14人も内定出すと、出店しないとスタッフで溢れかえるので、大変なことになります。

常に自分にプレッシャーかけて、経営してます(笑)

スタッフの幸せが、僕の1番の幸せです。

頑張ります!


iPhoneからの投稿
photo:01

デザイナーのランク別に行ってる木村カット塾を開催しました。

ハントモデルさんを使って、カウンセリングからフィニッシュワークまで、レッスンしました。

カウンセリングでは、モデルさんの最終仕上がりイメージと、デザイナーのイメージとを、言葉だけでいかに一致させるかに力を入れています。

ところで、

一般的にカウンセリングの1番最初に美容師が言う
『今日はどんな感じにしたいかご希望ございますか?』
という質問の是非について、よく意見が分かれます。

と言うのも、美容師はデザイナーだから、ゲストの意見を聞く前に提案すべしという考え方です。

ニューヨークのヘアデザイナーがゲストにこの質問をすると、『あなたはデザイナーでしょ、私をどう美しくするか提案するのがあなたの仕事でしょ』と言われ、担当を外されるらしいです。

ただ、僕の考えでは、ゲストの心理を汲み取り、その上で最上の提案をするのが、顧客目線のおもてなしカットだと考えておりますので、まず、ご希望をお伺いするのはありだと思います。

ただ、ご希望通りのままで終わり、プロ目線の提案をしないのは、NGです。

傾聴カウンセリング→提案→納得→感動

という流れで、美容師とお客様がひとつのヘアデザインを共創するのが、僕の理想であり、カーブドカットの考え方です。

もっとレッスンして、美容師レベルを上げていきたいです!



iPhoneからの投稿
photo:01


ネクスト•オーナーミーティングをしました。

今回のテーマは、サロンのプロモーションについて。

ハイパフォーマースタイリストの作り方や、インナーブランディングの方法など、各社の様々な取り組みを発表し合い、学び多い時間となりました。

ネクストのサロンは、自分に持ってないものを沢山持ってらっしゃるサロンオーナーが多いので、ほんとに勉強になります。

皆様ありがとうございました!

来月は、新規リターンとロイヤルゲストについて話し合います。

今から楽しみです。

よろしくお願いします!


iPhoneからの投稿
photo:01


TMオーナー会議をしました。

今回は各社の取り組みを発表してもらい、成功事例の共有をしました。

いろんな意見が出て、勉強になりました。

最後にまとめさせて頂いたのは、

僕たちサロン経営者として大事なことは、

スタッフから愛されるオーナーになろうということでした。

その為には、オーナー自身が真剣にスタッフのことを想わないといけません。

会社のヴィジョンだけでなく、スタッフひとりひとりのヴィジョンを提示してあげて、

スタッフに夢と希望とチャンスを与えてあげたいです。

いい会社を作れるように、頑張ります!



iPhoneからの投稿