星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。 -26ページ目

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

 

宮古島の海岸の岩です。

 

昨日、日常を超える不思議な体験をして気が付きました。

ITを主体とした社会構造

この状態嘘が通用しない世界に入っています。

 

街を歩けば

監視カメラ

スマホ

一見個人情報が守られているようで

守られていません。

 

嘘に嘘を重ねた人は

語るに堕ちた状態です。

 

ITに乗れなくて

アタフタしている人達も同様です。

 

現在冥王星はやぎ座

そして支配星の土星も同居です。

 

 

やぎ座はシステムを変える事柄を示します。

 

 

今、様々な事が起きている

そして翻弄されている方々は

次元上昇に翻弄されている様に感じます。

 

我が家でも息子が会社で

暴言を吐いて

反省して謝ったのだが

心が痛いと吐露していました涙

 

全て自分に返ってきますね。

 

我が家の息子の

水星はいて座の位置で

デトリメントされているからなのですね。

 

言葉に注意なのです。

人間関係の中で気付き

注意する様にしている

はずですが、、、、

 

何分にも幼い魂ゆえに何度も失敗しています。

 

 

こちらは宮古島の海です。

大切なものを守る様に泡立っています。

 

息子の水星もそれと一緒で

自己防衛本能が強すぎるのですね。

 

私たちの身体も自然と同様なのです。

古典占星術はそれを示します。

 

次元上昇のお話が可笑しな展開に向かっていますが、、、

次元上昇に乗れなくて

他人を道ずれに引っ張る人も多いです。

 

それは、一人で何にも出来ない人ですけどね。

 

その為でしょうか

この頃、物凄く早い展開で

様々な事が起きます。

 

まるで沈没船です。

次元上昇の救済は

ノアの方舟でなく

 

ノアの飛行機、

もしくはUFOかも知れませんね。

それに乗るには

審査が必要です。

 

「嘘」があると

欲望の海に堕とされるかも知れませんお願い

 

 

初めての体験でした

銀座のギャラリーにての

未熟な私の

お粗末な絵画の展示

様々な意味で

様々な面で

様々な事柄を

気付きを得て

エコーとして

 

お勉強させられましたイルカ

 

最終日には

大切な個人情報満載な

ipatをギャラリーに忘れて

大騒ぎです。

重いリュックごとです。

 

 

けれどそれは、ある気付きを感じる為の

見えない世界からの

大きな

大きなギフトでした。

 

横浜から銀座までを行ったり来たり

それも短時間でしてしたので

「無」の状態です。

その時の状況判断のみでした。

 

今思い出しますと

ある種の

軽いカンダーリですね。

次起きる事柄を察知して身体が自然と動きます。

 

ソワソワと

気持ちの余裕を亡くしてイライラもありません。

只、ただ、あるがままに動かされている感じでした。

 

その様な体験をして思ったことは

日頃の生活スタイルが

反映されますね。

 

無事忘れ物を頂いて帰宅した私でした。

その為か

今朝の朝食&お弁当作りは辛かったです。

日々の時間

何時もの様に

ガムシャラに進めて行く事が寛容ですね。

 

家事は、一日おろそかにすると

自ずと増えます。

 

 

こちらは、今回ギャラリーでご一緒しました

キャシーさんの作品です。

 

表と裏です。

随所に細かいこだわりがあります。

 

そしてお料理に彩を添えてくれるのですから

幸運を呼ぶ器ですね。

 

お値段もリーズナブルです。

無名の作家ですからと言っています。

そのうちきっと値上がりして行くのでしょうね恋の矢

 

ギャラリー展示

初めての体験に関わってくれて

足を運んで下さった方々

私の拙い絵を手にして下さった方々

感謝申し上げます。

 

絵を描くのは好きですが

出展に関しては

時期尚早だったように思います。

 

魂の色が

反映されていない様に感じています。

どちらかと言いますと薄いです。

 

何事も完璧を求めたいですからね。

 

 

 

 

 

 

こちらの画像は、友人の宗さん撮影です。
随分昔にお借りしました。
もちろん承諾を得ました。

 

 

こちらの写真は生まれ育った実家
成川近くの久浦湾(くうらわん)です。
子供の頃からくうら、クウラ、と
呼ばれた遊び場でもありました。

 

 

イベントは本日終了です。

 

何気にこの写真が見たくなって
ご紹介しています。

私の原点であり
出版予定の本の原点でもあるのです。

実はこの景色をイメージで描いた絵も
出展しています。

 

魂の再生の地
として描きました。

故に邪気払い効果があります。

 

これは、それぞれの感性で感じて欲しい
思いからアナウンスしていません。

それ以外の作品にもそれぞれに
癒し効果
それぞれに捉える感性の違いで
感じると思います。

 

 

初めての出展で
それぞれの作家さんの事認識不足なので
この程度のご紹介です。
大変申し訳ございません。

初めての体験で
新たな気付きをえました。
只、私には場違いな地だったように思います。

 

 

日々、朝食作りながら弁当作る
何気ない生活が私らしい様に思っています。

お時間ございましたらどうぞお出かけ下さい。

 


酷暑と言うには

酷暑を通り越した

現実の世界があります。

 

私たちは時として

現実逃避をするものです。

分かっていても辞められない

自分自身がいます黄色い花

 

それがとても可愛いのですねやだ

 

自己顕示欲の表れとか難しいお話しは

避けて

現実を直視しましょう恋の矢

 

女ですもの

現実的です。

 

昨日の夕食の残りのかつおのおさしみを

リメイクしました星

 

こちらは黒砂糖と宮古島の黒豆で作りました

ようかんです。

乾燥フルーツ、いちじく、デーツ、ブドウも入れました。

味覚の微妙なハーモニーが自然です。

 

私流には、「天球の音楽界」です黄色い花

 

何時しか我が家の朝食の定番になりました。

 

 

パンです。

ぬか漬け

乾燥フルーツと山椒の実を入れたぬかどこです。

フレシュな味覚が大好きです。

日課のお弁当には毎日いれます。

 

こちらの器は今ギャラリー銀座で開催のイベント参加しています

池田キャシーさんの器なのです。

 

お料理を引き立てる

器作りをしています。

 

お料理は先ずは目にご馳走です。

 

パンの器もキャシーさんの器です。

こちらは珊瑚Vrです。

パンを食べるとお皿の珊瑚の絵が目に入ります。

 

忙しい時間を過ごしている息子には

この絵が表れた瞬間

ヤワヤワと

癒されていると思います。

 

食べたと言う克服でなくて

今日も「頑張ると言う希望の心」です。

心の形成&成長は母親でないと出来ないと思っています。

 

お話しが不思議展開に巡っていますが

ごくごく自然な事です。

 

器をお手にして眺めて頂ければ分かって頂けます。

感覚として

神秘の島宮古からのメッセージ遊囈舎展でご紹介しています。

 

お時間の都合がつきましたらどうぞお出かけ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

備忘録 として記します♡

 

昨夜は初めて焼き鳥を焼きました。

それも

オーブンで

 

美味しかったです♡

 

材料 。o○。o○゚・*:.。. 

 

鶏もも肉            250g

レモン            1個

みりん            おおさじ 1

 

(味付け調味料)

しょうゆ           おおさじ 2

黒砂糖           おおさじ 1

おろしにんにく       2かけ

おろし生姜         おおさじ 2

ブラックペッパー      こさじ   1 

クミンシード        こさじ   2

ごま             おおさじ 2

 

※分量は、目分量なので適当です

 

 

1)鶏肉は串に刺しやすい大きさに切り揃えます

2)味付け調味料鶏もも肉を漬け込みます

3)串に刺します

4)220度のオーブンで15分

5)みりんをはけで塗って5分程焼きます

 

。o○。o○゚・*:.。.頂く時は

レモンをかけてレタスを巻いて食べると

より美味しく頂けます。o○。o○゚・*:.。.

 

暑い季節

食欲のない時は

酸味があると食が進みます。

お料理は工夫です。

 

 

暑い日が続いていますが

日陰に入ると

秋の風も感じる様になりました。

 

もう少しですね

暑さは、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

危険な暑い日が続きます。

体温よりも暑いです。

 

体調崩しますね。

その前に精神的に不安定になります。

呼吸が乱れたら

大きく深呼吸をして整えます。

 

そして余裕があれば

お時間的余裕があればどうぞ銀座までお出かけください。

 

今日は、陶器作家の池田キャシーさんのプロフィールの

ご案内を作っています。

 

 

 

 

日程:

 2018年7月29日(日)~8月7日(火)

 

時間:

 11:00~19:00(最終日17:00)

 

場所:

   ギャラリー銀座 

  東京都中央区銀座2-13-12

池田キャシー

 陶芸との出会いo*゜~❦❧

 

始めて作家の作る器を手に取ったのは

現役ファッションモデル時代の10代の頃。

稲妻に打たれた様に衝撃が走りました。

土から漂う土の滑らかさと優しさと癒し。

トキが訪れ陶芸を始める。

同時に職業は

マクロビオティック料理研究家に。

このころ、人間の身体に近い土で

出来た器の重要性に開眼。

作陶に力をいれ始め

公募展などに作品を出し始め入選。


  ❦ 料理研究家としての活動履歴

 

マクロビオティック料理研究家

として海外で教室を主宰。

海外の料理教室は

南フランス、スペインのバスク国。

ニューヨーク、ニュージーランド。

この時に出かけた先の

自然カフェやマルシェ、

またオーガニック栽培の

畑などを視察。

古代遺跡探索にも出かけました。

 

食の基本である自然栽培などを通じた

インスピレーションをもとに

シンプルでナチュラル

なモノを器で表現。

土を触るうちに縄文土器

への興味が生まれ、

現在古代縄文土器を研究中。

 

日本の食を伝え始めながら

自然栽培のセミナーを

開催しながら手作業で

作り出されたもの

が地に足をつける

感性が呼び起こされ

安心感を生むことに気がつく。

 

このころから人間の身体に近く

手で触る生活に必要な器に開眼。

個展を東京、沖縄で開催する。

 

料理研究家の視点で使い勝手の良い食卓を彩る器作りを心がけています
 
 

 

保険とはなんでしょう?

 

綺麗サッパリ辞める事にしました。

更新でやってきた担当者を見て判断しました。

 

一瞬で嘘を見抜きました。

嘘つきはいけません。

 

 

それと軽いです。

軽いって自分がないのです。

 

我が家の息子よりも若そうに見えたのですが

名刺の役職は

部長代理

そこも

何か違和感感じます。

 

全て作りたい

嘘で飾る虚栄の世界

そこにお金を出資して意味がありません。

 

 

人の命をお金に換算する事が

元々可笑しいのです。

 

 

これまで惰性で流されてきましたが

やはり辞めます。

 

システムの見直しの一環です。

 

 

 

↑2018年4月19日サニツの日の保良

 

それぞれに与えられた呼吸

それは同じではない様に感じています。

 

それぞれの方々の価値観の違いは

そこから派生して来るように

感じています。

 

それ故にそれぞれの方々の

呼吸の範囲内で

日々の生活を送ることが

寛容な様に思うのです。

 

無理をすれば

乱れます。

乱れると

ストレスを溜め込みます。

 

その様な事柄は

日々の家族の団らんから

学ぶようにも感じています。

 

ごくごく普通に

食卓を囲みながら

他愛無い会話を交わしながら

エコーとして学ぶ様にも感じるのです。

 

その様な事書きながら

思う事

母親の無償な愛は

全てを包み

様々な事を導くものなのですね。

 

オウムを始めとする宗教に

傾倒する方々に共通するところは

全てそこなのです。

 

それぞれ異なる環境ですが

母親の愛情の欠如なのです。

 

親子って不思議と

SOS出している時

反応するものです。

 

けれどそれさえも感じない人口が増えたのかも知れません。

 

自分を見失っているのでしょうね。

是非ご自身の呼吸を感じて

整えて見ては如何でしょうか。

 

呼吸は当たり前すぎて

今更かも知れませんが

いまさら見直してみては如何でしょうかイルカ