危険な暑い日が続きます。
体温よりも暑いです。
体調崩しますね。
その前に精神的に不安定になります。
呼吸が乱れたら
大きく深呼吸をして整えます。
そして余裕があれば
お時間的余裕があればどうぞ銀座までお出かけください。
今日は、陶器作家の池田キャシーさんのプロフィールの
ご案内を作っています。
日程:
2018年7月29日(日)~8月7日(火)
時間:
11:00~19:00(最終日17:00)
場所:
ギャラリー銀座
東京都中央区銀座2-13-12
❦❧ 陶芸との出会い・o*゜~❦❧
始めて作家の作る器を手に取ったのは
現役ファッションモデル時代の10代の頃。
稲妻に打たれた様に衝撃が走りました。
土から漂う土の滑らかさと優しさと癒し。
トキが訪れ陶芸を始める。
同時に職業は
マクロビオティック料理研究家に。
このころ、人間の身体に近い土で
出来た器の重要性に開眼。
作陶に力をいれ始め
公募展などに作品を出し始め入選。
マクロビオティック料理研究家
として海外で教室を主宰。
海外の料理教室は
南フランス、スペインのバスク国。
ニューヨーク、ニュージーランド。
この時に出かけた先の
自然カフェやマルシェ、
またオーガニック栽培の
畑などを視察。
古代遺跡探索にも出かけました。
食の基本である自然栽培などを通じた
インスピレーションをもとに
シンプルでナチュラル
なモノを器で表現。
土を触るうちに縄文土器
への興味が生まれ、
現在古代縄文土器を研究中。
日本の食を伝え始めながら
自然栽培のセミナーを
開催しながら手作業で
作り出されたもの
が地に足をつける
感性が呼び起こされ
安心感を生むことに気がつく。
このころから人間の身体に近く
手で触る生活に必要な器に開眼。
個展を東京、沖縄で開催する。
料理研究家の視点で使い勝手の良い食卓を彩る器作りを心がけています





